QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
うさりん
うさりん
色々言われてもめげない、
へこたれない
ちくわ耳!

思いやりと
感謝の心を忘れずに!

[子ども2人:旦那1人:
ご隠居2人の6人家族]

オーナーへメッセージ

耳をすませば~♪

2015年02月17日

スーパーへ行ってレジに並んでいると
隣のレジから何やら素晴らしい情報が...(笑)


こういう時はちくわ耳ではなく片耳を押さえて

しっかり聞き耳立てますぅ~icon22


店員さんとお友達らしきお客さんが

楽しそうにお話してますぅ~♪


何でも「この間美味しいって勧められて食べたら

とっても美味しかったので
今日はチョコを買いに来た」とか...(耳ダンボface06


ちらっとちら見icon10

あっつ!

それって私もさっき買おうとして

迷ってたのだぁ~(笑)


既にレジを通し始めていましたが、

慌てて店員さんに了解を得て

パンコーナーへびゅ~んっとすっとんでgeticon12

何て素敵なビジュアルぅ~


外周をシャルロット状のケーキ生地で覆った
菓子パンサイズのロールケーキだぁ~(*´︶`*)╯♡


しっとりしていてとっても美味しかったけど

スイスロールをちょっぴり

グレードアップさせたって感じかなぁ~


でもこれでお値段80円だったので

大満足かなぁ~

icon12 シャルロットロール  バニラ icon12



今度はチョコも食べてみたかったけど

残念ながらパンコーナーで姿を見かけることは

無くなってしまいましたぁ~





  


七草粥で尺度のズレ!

2015年01月07日

今朝は今年一年、

家族みんなの無病息災を願って、
七草粥を作りましたぁ~(o´∀`o)ノ


七草粥とは、

ただの行事ごとなだけでなく、

お正月で疲れた胃を休める、という意味もあるそうです。


私はずっと七草粥は1月7日の朝に

大きな土鍋で作ってもらっていたので

同居してからもはりきって七草粥を

大きな土鍋で(6人分)作ったら

めちゃくちゃびっくりされた....icon10

っていうかこんなに作ってどうするの!?って...face07


どうも我が家はお粥をメインで食べないらしい・・・・

ちょこっと食べればいいんだってぇ~┐(´д`)┌


七草粥だけじゃないけどぉ~

私の中ではそれが当たり前のことでも

その家のしきたり(やり方)の尺度の違いに

びっくりぃ....face08


まぁ、嫁いだ以上その家に合わせたやり方に

変えて(教えてもらって)行かなきゃねぇ~icon10

ってなわけで中くらいの土鍋で作りましたぁ~


私とお兄ちゃんはお粥大好きだからもちろん主食でね

今日で冬休みも終了!

明日から3学期のスタートicon12



今年も無病息災!七草粥パワーで

元気いっぱいに行くぜぇ~



子どものためにもこうゆい季節行事を

大事にしていきたいと思いますぅ~


  


帯状疱疹&ミスド

数日前から旦那さんが

右胸からわき下辺りにものすごい激痛があって

ひとりですっごい大騒ぎぃ・・・icon10

しかも、横になればぐぅ~すか寝ていたので

本人曰くもう先は長くないと思ったらしく

めずらしくドーナツ買って来てくれましたぁ~(笑)

私の大好きなエンゼルフレンチicon06

ナイスチョイス~


そして自分で買う時は選ばない

フレンチクルーラーをちょっと食べさせてもらったら

なにげに美味しくってビックリぃ~face08

今度はコレ!買ってみよっと


みんなドーナツ大喜びでしたよぉ~

何気にMr.クロワッサンドーナツが食べてみたかったぁ・・・icon10

ご馳走さまでしたぁ~npo02



そしてあまりにも痛みが治まらないし、水泡の塊が

背中や脇や胸にちょこっとできて来たので

皮膚科へ行って診てもらったところ・・・

何と帯状疱疹でしたぁ~face07


私はまた大げさに騒いでいるだけだと

冷ややかな眼差しで見ておりましたぁ~(人´∩`)スイマセン


そんな弱っている今が逆襲のチャンスかと思いきや

今日も懇々と長ぁ~いお説教!・・・(ll-д-)チーン


こっちがストレスで帯状疱疹出るわぁ~。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

まぁ、いつもちくわ耳ですけどねぇ~(笑)





  


至福のロールケーキ&スーツいっぱいで至福なひと時

近所でセブンイレブンがOpenしたので
オープン記念をしていて
おじいちゃんおばあちゃんがお出掛けの帰りに
美味しいスイーツを沢山
買って来てくれましたぁ~icon27

お兄ちゃんへは

北海道産濃厚クリーム
至福のロールケーキ 

弟くんへは

とろりん カスタードエクレア 
大人へは

ミルクたっぷり とろりんシュー  
コレ!クリームたっぷりで
めちゃくちゃ美味しいんですよねぇ~icon06

子どもたちが「ひと口食べてもいいよぉ~!」っと
言うので味見させてもらったら、
至福のロールケーキ うまっ!

和菓子もぉ~

中からとろ~り
ごまみつ団子 

中からとろ~り
包みみたらし 
中にタレが入ってるからつまんで食べれて
ひと口サイズでとっても食べやすかったですぅ~icon14

ことあるごとく子どもと一緒にお説教をされて
旦那さんには「ちくわ耳もいいけど・・・」っと
嫌味を言われ凹んでいますが
スイーツ三昧でとっても至福なひと時を
味わうことが出来ましたぁ~♪ 

スイーツの力は偉大なりぃ~(ノ∀`*)ペチ


そう!そう!セブンイレブンの紙袋! 
初めて見ましたぁ~face08

この中にとろりんシュー5個入で
販売していたそうです( -ノェ-)コッソリ 


ご馳走様でしたぁ~


さて、今日から新学期スタート
担任の先生が誰になるのかドキドキですぅ~   


兄弟画伯

2014年03月21日

 うさりん at 09:52  | Comments(10) | ★ ちくわ耳 ★
最近お絵描きにハマっている
子どもたち*゚。+(n´v`n)+。゚* ニィ-

いつもはイラストや
似顔絵(旦那さんの)描いたりしているんだけど、
この日は何やらでデッサンしていましたぁ~icon22

お兄ちゃん作

あんまり上手に描けたんでビックリぃ~(*´д`*)ぉ♪

みんなでお兄ちゃんのデッサン誉めたんで
弟くんはご機嫌斜めでしたぁ~icon10

そんな兄弟画伯たちですぅ~((´∀`))ヶラx2

2人とも同じポーズヾ(≧▽≦)ノあははは!

仲がいいのか悪いのか!?
くっつけばいつもケンカばかりで大騒ぎ!

ついでにお母さんも一緒に怒られて
3人で仲良くお説教されていますぅ~( -ノェ-)コッソリ
ま、得意の〝ちくわ耳”ですけどねぇ~(笑)

お兄ちゃんは三学期の最期の最期に
胃腸炎でお休みしちゃって
皆勤賞とれませんでしたぁ~。゚(*ノДノ)゚。わ~ん
でもよくがんばりましたstar
4月からは3年生!
弟の面倒しっかり頼むよぉ~ d(≧∀≦*)ネッ!!

弟くんはいよいよ一年生!
通学路を歩いてみたり少しずつ
小学校へ行く訓練しています。

弟くんが期待を持って
入学出来る様に
お母さんも一緒に頑張りますぅ~(-_☆)キラーン