とろける生大福✿胡蝶庵
行く手土産を買いに
お茶元みはら胡蝶庵さんへ行ってきましたぁ~

夕方おやつ時だったせいもあるのか
駐車場が車でいっぱい~

でもスタッフさんたちの手際がいいので
ささっとお会計できましたぁ~

私と弟くん用にもご購入~


とろける生大福大好きなんだぁ~

人気№1の抹茶にしようか、それともモカにしようか
迷いに迷って....

季節商品・・・桜&チョコ に決定


桜は塩味のきいた桜葉入りで春を感じる美味しさでしたぁ~

食べる際は
冷凍してあるのでほど良い柔らかさになってから
お召し上がりください。との事...。
すぐ食べたかったので2人して
手で握って温めたり、
ももの間に入れて温めたり
無理やり解凍していたら
弟くんのチョコがお餅から
飛び出しちゃいました....

でもそんなの関係ねぇ~♪×2
って感じで食べちゃいましたけどねぇ~(笑)
とっても美味しかったです~


でも焦りは禁物です!
より美味しく食べるには、
じぃ~っと食べ頃になるのを
待つことが大事です~(笑)
こりゃいける☆onecoinそば
いつも美味しい蕎麦を打ってくれる
実家のお父さん!
Onecoinそば打ち教室に参加してきたそうです!
ちょうど実家へ行く用事があったので
打ち立てホヤホヤのお蕎麦を頂いてきちゃいましたぁ~
(娘の特権です~)
さすがにいつも頂くお蕎麦より
美しい出来栄えです
こりゃ、食べるの楽しみだなぁ~
しかも、ちょうど出掛けていたお母さんんが帰って来て
お煎餅もらったからよかったら食べてもいいよ!って
こりゃいける ピリカラ博多めんたい もち吉
こりゃまたラッキー
しかも、ウマし~!
止められない止まらないで半分近く食べつくして
さって行ったのでありましたぁ~(笑)
手ぶらで行って、両手がふさがって帰る!
いつも、すんません~

夜の茶話会
参加してきましたぁ~

ショートケーキ付の超リッチな茶話会ざますぅ~


これだけではなく
手作りおやきに、長芋の漬物(梅肉和え)、もち吉のお煎餅
などなど、沢山の差し入れ(賄賂...


女子会はお開きになっても話がつきません...

いつもなら駐車場でさらに立ち話が続くのですが、
昨日はさすがに寒すぎてさっと散って行きましたぁ~(笑)
しかし...
翌朝胃がもたれてる....

もう夜のケーキには耐えられないお年頃になって
きたのでありましたぁ~

沢山お菓子をもらったので
玉鬘さんにお福分けしたら
お返しにこちらを頂きましたぁ~


わぁ~い!
大分銘菓 臼杵煎餅
これみてたらあの岡本太郎が絶賛したという
諏訪の万治の石仏思い出しちゃった
昔、茅野にいた頃見に行ったっけ....


旦那さんに似ていてみんなで大笑いしたっけ~(笑)
懐かしいな~

今日はまだ胃がもたれているので
また後日お煎餅頂きたいと思いますぅ~(*´︶`*)╯♡
プレミアムチョコロールケーキアイス
コンビニに寄ってもらいました!
これ!
どうしても食べてみたかったんだよね~


でも、プレーンも食べてみたかったけど
プレミアムチョコロールケーキアイス
しか売ってなかった...

何はともあれ
それではOpen


チョコアイスクリームがてんこ盛りぃ~


しかもこのアイスなめらかで濃厚でウマし~

スポンジ生地もしっとり柔らかくって
アイスになってもウマウマしぃ~

これ濃厚なのに口溶けがよくって
最高に美味しわぁ~

食にうるさいアイス大好きなMも
美味しかった!っと太鼓判~♪
Mからいつも持ち歩いている大好物の
干し梅頂きましたぁ~(笑)

これもウマいんだよね~

またお付き合いよろしくねぇ~

西山大豆✿わんさか青豆まめマメ~♪
週末、ご隠居様方が
白鳥の北帰行を見に行った帰りに
お豆を沢山買って来てくれましたぁ~
西山大豆ってお豆がとっても
有名なんだそうです~
お豆大好きなんで嬉しいなぁ~
青豆のひたし豆
マメの味が濃くってウマすぎる~
お豆腐は湯豆腐にして頂きましたぁ~
納豆も中粒ですが
大きいお豆で食べごたえがあります
長ネギと混ぜ混ぜして頂きましたが
タレもついてるとありがたいなぁ~(笑)
女性にはお豆大事ですからね!
もりもりたべまっせぇ~
おまけに
わが家で収穫された丹波の黒豆
まるで
宝石のようにぷっくらピカピカ
ちなみにほとんどの白鳥さん達は
もうシベリアに向って帰って
行ってしまっていたそうです!
生まれ故郷のシベリアまでおよそ4000キロだって...
白鳥ってすごいよね~!
私もイソフラボンバーで頑張るぞぉ~

えのくられたお雛様
えのくるって方言なんですね...(笑)
皆さんご存知だと思いますが、
一応意味は「落書き」ですぅ~
毎年実家のお母さんがお雛様を飾っていて、
遊びに行くと今年も飾られておりました。
今年は姪っ子のお雛様が飾られていて
今どきのお雛様はとってもかわいいですね
でもやっぱり自分のお雛様にも会いたいよね
だって思い出いっぱいのお雛様だもんね!
何故かと言うと...。
私が弟くんの出産で里帰りしているときに
お兄ちゃん(当時2歳)が
お雛様のお顔に落書きしました....
美しいお顔にえのくられたお雛様...
お兄ちゃんめ~
本人まったく覚えておりませんが、
お兄ちゃんはこの時期実家にて
数々の悪さをいたしました...
まだ新築同様の実家の襖にシャチハタを押したり...
灯油タンクの蛇口を開けてしまって
満タンだった灯油をほとんど空にしてしまい
その上、そばに植えてあった柿の木を枯らしたり...
実家でも数々の伝説をつくった男です!
母には無理なので
どうかご自分で将来弁償してください!~
毎年この季節になると
お兄ちゃんにえのくられたお雛様飾ったよ!っと
言われ続けるのでした...
ドキッ!!
出社して朝礼を終え
まったりコーヒーを飲んでいると....

背後より社長様が...
「はい!、いつも料理の写真撮っている人」っと
いきなり新聞を差し出されました....
えっつ...
一瞬怒られているのか、
それとも迷惑がられているのかと
焦りましたが、
よぉ~く見ると...
おいしい写真をスマホで撮るポインでしたぁ~
何だかんだ言って
理解ある社長なのでしたぁ~
これからもご協力お願いしますぅ~
新妖怪ラッキーセット☆バーミヤン
この日は弟くんのご希望で
大好きなバーミヤンへ行ってきましたぁ~
お母さんは大好きな
バーミヤンラーメン&味玉トッピング
子どもたちは小学生までの特別メニュー
おもちゃがもらえるラッキーセット!
お兄ちゃんは大好きな
チャーハン+ラッキードリンクセット
(なんとこの方ラーメンが苦手なんです...)
弟くんは大好きな
バーミヤンラーメン+ラッキードリンクセット
おもちゃはこれが出ましたぁ~
ジバニャン&フウ2(2回目)
大好きな味玉を弟くんに半分奪われましたが
とっても美味しかったです!
バーミヤンラーメンって美味しくって
大好きなんだぁ~
でもちょっとこちらのチェーン店の
バーミヤンラーメンは味が濃かったな....
やっぱり地元の
バーミヤンラーメンが一番好みだわ~
レジ前の誘惑に負けて
ぷっちょ買ってもらったら、ラブライブ!
おすわりスイングマスコットが付いてました♪
ラブライブ!ってなんだろう!?
よく分かりませんが、とりあえず
しまっとくか....
わが家の「釣りキチ三平」
すっかり釣りにハマっている弟くん!
念願のお誕生日プレゼントには
釣竿&フロッグを
私の実家のおじいちゃんおばあちゃんに
買ってもらいましたぁ~
弟くん、
早く雷魚を釣りたくてウズウズしております~
これがフロッグ
雷魚の大好物のかえるちゃん
さわってみるとぷにぷにしていて
本当にかえるみたい~
店長さんお薦めのフロッグなので
期待度大です~(笑)
釣る時のポイントも教えて頂きました
そしてお兄ちゃんもダイソーで何やら
買ってもらっておりました!
これでお母さんの年齢がはっきりする!っと
意気込んでおりました...
こちらも
このマジック本当にびっくりでしたが、
何度も見ているとタネがわかってくる~
お母さんもついでに
期間限定 じゃがりこ
うにクリーム買ってもらいました!
このじゃがりこ前から食べてみたかったんだけど
ちょっとお高くって手が出なかったのでね~(笑)
いつもいつも子どもたちにお誕生日プレゼント
ありがとうございます~

また雷魚釣れたらご報告しますからね~♪
お楽しみにぃ~

ちなみにお兄ちゃんは初海釣りで
初めて釣り上げたのが一緒に行った
おじいちゃんでした....

今ではわが家の伝説になっております~(笑)
8歳お誕生日✿綿密な計算
どうも、イベント(バレンタイン)のあとの
お誕生日って忘れがちですよねぇ~
はい、すっかり忘れておりました...
自己申告によりみんな慌てて
「おめでとう~♪」っと言った次第です
昨日は弟くんの
誕生日でしたぁ~*゚。+(n´v`n)+。゚* ニィ-
もう 8歳
になるんだねぇ~
弟くんは2960gで分娩時間18時間53分
2人目の出産も長時間陣痛に耐え
よく頑張りましたぁ~(←自分で言うな((´∀`))ヶラx2)
弟くんには向き癖をつけてしまったせいか、
頭の形がいびつです!
しかも耳も折れたまま寝かせていたせいで
今でもちょっと耳の折れ目が尖がってますぅ
これだけは母の責任なので
見るたび触るたびに心の中で「ごめんね!」って
つぶやいております...
そんな弟くんも
もう8歳か...(ノ∀`*)ペチ
早いな~
本人の希望によりケーキじゃなくてドーナツ
弟くんの大好きなチョコ系を中心に
旦那さんが買って来てくれましたぁ~
最近ドーナツのお買い物も
上手になったじゃないかぃ~
先ずは本日主役の方から好きなドーナツ
選びましたぁ~
ぎくぅ~!!
これ、お母さんも狙ってたのにぃ~
今日は弟くんが主役だもんね、がまん!がまん!
続いてお兄ちゃんが選びましたぁ~
またもや、ぎくぅ~!!
これ次に狙ってたのにぃ~
まあね...大人だから我慢しますよ~!
次はお母さん~
ポン・デ・ストロベリー
もひとつ
ストロベリーカスタードフレンチ
美味しかったなぁ~
そして夕飯にはおばあちゃんがお赤飯を
炊いてくれました♪
みんなにお祝いしてもらって
お腹一杯まったりしていると....。
次のお誕生日プレゼントやっぱりあれは
お盆玉で買って残りはクリスマスに
その分プラスしてもらって...っと
あーでもない!こーでもない!
やっぱりこれにしよう!っと
なにやら綿密な計算を
ぶつぶつとしておりましたぁ~(笑)
まだまさ先の話なんだから
ゆっくり考えればいいのにねぇ~
弟くんの成長が
ますます楽しみです