QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
うさりん
うさりん
色々言われてもめげない、
へこたれない
ちくわ耳!

思いやりと
感謝の心を忘れずに!

[子ども2人:旦那1人:
ご隠居2人の6人家族]

オーナーへメッセージ

バレンタインちょこっと

2016年02月16日

旦那さんが今年もちょこっと
頂いてきた義理チョコicon06


今年はな・なんと
GODIVAやないかぃ~icon14icon14









速攻取り上げ、
子どもに見つからないように
こっそり隠してありますぅ~(笑)
ゆっく~り味わって食べないとねぇ~

あとのチョコはみんなで食べたっちゃ



















子どもたちは身内からしか貰えず...face10








チョコ好きな弟くんは
何で僕にチョコくれないの!って
切実に訴えておりました~(笑)

私も友チョコ頂きましたぁ~icon27
















バレンタインチョコを頂くには
並々ならぬ努力が必要なんですよぉ~!~(笑)

がんばれ!弟くん~


  


セブンCafé✿Cake!?

2016年02月15日

おばあちゃんにコンビニ(7)で
ケーキ買って来てあるから
みんなで食べてぇ~♪っと言われ
超楽しみにしているとぉ...icon12









どっからどう見ても
ドーナツじゃないかぃ~


イヤぁ~!
ドーナツも好きですよ!
でもね、ケーキって言われてたから
それなりに期待しちゃうじゃんねぇ...









何はともあれ
みんなで美味しく頂きましたぁ~




きっとこの世代の方はドーナツもケーキも
みんな一緒なんでしょうね....face10



一応、ドーナツご馳走様でした~!!って
お礼を申し上げておきましたぁ~





  


カナエルコーン・咲くらんぼ味

2016年02月13日

こんなにかわいい
キャラメルコーンがあるんですね~face08

その名もキャラメルコーンではなく
 icon12カナエルコーン・咲くらんぼ味icon12











合格祈願だけあって
さくらんぼ も 
咲くらんぼって書いてあるぅ~

弟くんがおやつをお福分けしてくれましたぁ~icon22









しかも貴重な
五角(ゴーカク)の星もくれたよぉ~(笑)

弟くんの袋には五角(ゴーカク)の☆
いっぱい入ってたけどとりあえず、
私も弟くんも今のところ合格祈願は
必要ないけどねぇ...(笑)

咲くらんぼ味ってどんなかな~!?って思ったけど
ほんのり甘酸っぱくって美味しかったよ~icon06


キャラメルコーン久しぶりに食べたけど
これヒットだわぁ~

  


ボーリング大会✿観戦

お兄ちゃんの野球チームのボーリング大会に
行ってきましたぁ~icon17








一緒にゲームも出来るんですが
10年以上やってないからなぁ~icon10
いや、子どもに笑われるのがオチだから
今回もマックポテトとジュースをお供に見学ですぅ~








だって、
子どもたちの方がスコアも球速も上だしぃ~face10
もしゲームするなら
ハンデを貰わないと完敗じゃ...








仕方ないので
高みの見物じゃ~
ここ2階なんてあったんだね~(笑)


試合終了後に表彰式をして解散icon23


弟くんもボーリングやりたかった
みたいだけど、野球チーム入ったらね~

ちょっとコンビニでひと休みして帰りましたnpo02














弟くんは半年以上前から
おじいちゃんおばあちゃんに買ってもらう
誕生日プレゼントを何にしようかとか、
あれにしたりこれにしたり
迷いに迷っていたんですが
ついに決まったようです...face07

事前にお店に行ってチェクも
済ませました~icon10


あとはおじいちゃんおばあちゃんに交渉です!

内気な弟くんの一番苦手な所です~(笑)


でも、それが出来なきゃ買ってもらえないよ~




  


土佐文旦

2016年02月11日

今年も届きましたぁ~icon27

土佐特産 土佐文旦









箱を開けた瞬間、とってもいい香りがしますぅ~♪









皮が厚いので食べるのに少し苦労しますが、
こんなに大きいのに食べだすと止まらない~(笑)

文旦を触っただけで
手がしばらく柑橘系のいい香り~icon12

毎年楽しみにしていますので
またよろしくお願いしますぅ~


そしてこんなにかわいい
りんごちゃんも届きました~icon27
















リンゴの湯のお土産のりんごチョコicon12










このりんごチョコ、上半分のみなのね~(笑)
でもほんのり
りんご味でとっても美味しかったよ

そういえば
もうすぐバレンタインデーだ!face08

本命チョコだか友チョコだかは
もう必要ありませんが
義理チョコと自分チョコは
用意しとかなきゃねぇ~







  


一日中缶詰~。

2016年02月10日

年に一度のお勉強会があり

一日中缶詰でみっちりお勉強です!
でも大半が睡眠学習~face06

眠たい講義も終わり
腕時計を何度もチラ見し
やっと待ちに待ったお昼だぁicon14

年に一度こちらでお昼を頂きます!
10階にある県庁食堂

毎年定食は選ばず選べず
好評だったかけそばに決めたぁ~icon12








相も変わらずデカいかき揚げトッピングもねicon12


これでお値段310円+50円で360円也


しかも食券を出して待つこと1~2分で
出来上がり~

カップラーメンより早くてウマいよぉ~









しかし、ここの七味はどばどば入れても
辛くない~face09

やっぱり磯五郎さんのがいいのだ!

食後にコーヒーが飲みたくって
県庁の1階をうろついていましたが
どうせなら美味しいコーヒーが飲みたくって
外に出てコンビニ探し~icon16

MACHI Café カフェラテ飲んで
午後の睡眠学習突入です~(笑)








お隣に座られていた女性が
一生懸命メモを取りながらお勉強していて
偉いなぁ~!っと関心しておりましたら
「最後にお疲れ様でした!」っと
ご挨拶ついでに少しお話したら
どうも今回1年目の受講だそうです!

そういえば私も初めてこのお勉強会に
参加した時は一生懸命メモを取って
お勉強していたけぇ...

そんな私もなんと連続5年目の
ベテランの域に突入しておりました~(笑)
ということで頑張ったご褒美に
精励証なる賞状を授与~face08

私の中学校の友達Nちゃん
毎年同じ日に受講していて
同じく連続5年目でしたぁ~♪

年に一度ここで再会し
お昼休みに積もる話をして
また頑張ろうと
お別れしますぅ~npo02


不真面目な私と違って
勉強熱心なNちゃんは
連続5年目でも真面目にメモを取り
しっかりお勉強しておりましたぁ~face10

そういえば、中学校の頃から
そうだったかも...(笑)




私ってばあれからちっとも、
成長してないなぁ~

  


なんでもお見通し!

2016年02月09日

おばあちゃんがお出掛けついでに
美味しいパンを買って来てくれましたぁ~icon27

きゃぁ~icon12

どれも美味しそう~face05










しかもみんなの好みをよく熟知してらっしゃる~face08

弟くんには
チョコクリームとホイップのダブルクリームコロネ

お兄ちゃんには
大好きなふんわりメロンパン

そして私には....










好きな方選んでいいよ!
っと言われ

この二択で悩む...face10

弟くんに
「お母さんはこっちでしょ!」っと後押しされ
いちごジャム&ホイップデニッシュに決定~(笑)









とっても美味しかったんだけど...icon10

でもさぁ~やっぱり
五郎島金時スイートポテト蒸しケーキ
気になるよね~

そういう時はこの手だ!
旦那さんに一口ちょうだいっと言いつつ
ウマくて半分以上奪ってしまったのだぁ~


だって、どっちも選べなかったから
仕方なぃ~仕方ない~



そしてついに
お兄ちゃんのクラスがインフルエンザで
学級閉鎖になりましたぁ....face07

お兄ちゃんは、至って元気なので
今日は何しよっかなぁ~!っと
目をキラキラさせていましたぁ....


弟くんのクラスも学級閉鎖にならない事を
祈るばかりです~




  


おいしいメロンパン✿アルテリア・ベーカリー

2016年02月05日

おばあちゃんがお出掛けした先で
おいしいメロンパン
買って来てくれましたぁ~icon27


このメロンパンは....face08

めちゃくちゃ美味しい
行列の出来るメロンパンじゃ!








メロンパン大好きなお兄ちゃんも絶賛icon12

「こんなウマいメロンパン初めて食べたー!!」
「ありがとう!×2」っと、
おばあちゃんに褒めちぎっていましたicon10
(そうそう!ウマい時は褒めれば
また買って来てもらえるからねface06


でも内心、
前にも食べたことあるんですけど!っと
言いかけましたがやめておきました...face10


この“メロンパン”、外側のクッキー生地がカリッカリで
中はふわふわなのにしっとりモッチモチしていて
マジ、ウマしぃ~

しかもぉ~
大きいのに美味しいからペロリっと食べれちゃうicon06



焼きたてはモチロンですが、
冷めても・翌日食べても美味しいんだって!








あぁ~また食べたい~♪

クセになるウマさなのだぁ~

ご馳走様でした~npo02

そしてまたよろしくお願いしますぅ~



ところでわが社の主夫Kさん(♂)
休日料理をする時は
必ずレシピにのっとって
量・調理時間も正確に作るそうです!

信じられない~

きっとサラブレットのA型だね...face07


その几帳面さを
お兄ちゃんにも少しは
見習ってもらいたいもんだ!っと
思っていたら...
お兄ちゃんもA型だった~face08

それもまた信じられない~


お兄ちゃんは
ハイブリットなA型だもんなぁ~(笑)



  


鬼退治!

2016年02月04日

 うさりん at 12:53  | Comments(2)

昨日は節分でしたね!
ウチも鬼退治しましたよ~icon16

もちろん鬼役は....icon10

誰も立候補しないので
私がやる羽目に...face07











お兄ちゃんは学校でやってきたからと
テレビに夢中で不参加icon10
(一番自分の心に棲む
なまけ鬼を追い出さなきゃ
いけないような気がしますがね...face06

弟くんと、お母さんで鬼を交代しながら
「鬼は外~!! 福は内!!」っと
豆まきしました~










一応今どきの流行にのって
恵方巻も食べましたぁ~icon22

お兄ちゃんが一生懸命無言でかぶりついて
いるのに笑わせてじゃまをする弟くん!

食べ終わった後ボコられました...face07



それにしてもこの冬、
家族みんなめずらしくまだ一度も
風邪ひいてない~face08


暖冬のせい...!?


でもインフルエンザが猛威をふるって
いるようなので気を付けなきゃね!


豆まきで、
自分の心の中の鬼を退治できたか
分かりませんが~(笑)

こういう季節行事は
大事にしていかなきゃね!


弟くんの「そり」の詩がとっても
かわいらしくって、ユニークで
かなり気に入っちゃいましたぁ~









おれは、そり
ぼうそうぞくだ
はやくいくぞ おちるなよ



この冬、そり遊びが
とっても楽しかったのが伝わってきます♪



まだ寒いけど、今日は立春
春に近づいてきましたねvolunteer

  


31周年☆新年会

2016年02月03日

今年もわが社の記念すべき
31周年☆新年会が執り行われましたぁ~icon12

先ずは乾杯~icon12
の前に...。
サプライズゲスト登場
えっつ...face08









本日サプライズゲストとして
姉御のオンステージ
からスタートです~∑(ёロё)ホエー!!

聞いてないよー!!



















さすがわが社の歌姫icon26
今回踊りはありませんでしたが
お見事なステージでありました!

さらにサプライズバースデーお祝いicon12
12月生まれ~2月生まれの
社員5名にお誕生日プレゼント贈呈









私もプレゼントもらったよぉ~

でもこのお誕生日プレゼント、
自ら用意したんですけどね...face06


湯上りワインですっかり酔っぱらって
いましたが、やっぱり今回も
マイク接着シンガー健在(笑)








経理のOさんとデュエットしてたら
社長より今回のベストカップル賞に認定されましたicon22


酔っぱらってるは、
唄うのが忙しはで
同じ席の方に全部とりわけしてもらって
料理の写真はこれだけ~(笑)





























やっぱり〆味噌汁最高~icon06










気付いたら
みんな帰る準備していて
歌い終わってから慌てて帰る支度したら
誕生日プレゼント忘れてきました....face07


翌日、誕生日プレゼントを忘れてきたことを
話すとみなさんに「ひどすぎる~!」って
非難ゴーゴーface10


やっぱり湯上りワインのせいだぁ~


みなさん、
湯上りワインには気を付けましょう!