てるてる〝竹の子弁当&抹茶プリン”
ちょっと所用を済ませて久しぶりに
てるてる坊へ行って
お弁当を買って来ましたぁ~*゚。+(n´v`n)+。゚* ニィ-
どれにしようかなぁ~
店内ぐるぐるしていると、
おっちゃんがまだ棚に並べてない出来立ての弁当を
「これ、頂戴!」ってもらっていたから
カッコよく真似してみましたぁ~(笑)
竹の子弁当 250円
大きい竹の子が沢山入っていて
シャッキシャキでとっても美味しかったですぅ~
あとデザートは・・・
抹茶プリン発見
抹茶プリンはババロアみたいでとっても美味しかったですぅ~
おウチのおやつにぃ~
さつまいも蒸しパン 73円
大きいサツマイモの角切りがゴロゴロ入っていて美味しい~
子どもたちもこれ大好きですぅ~
手作りで優しい味で、良心価格!最高ですぅ~
御馳走様でしたぁ~
今日で6月も終わり!半年が過ぎてしまったぁ~
やり残していることがあったら早めにやっておきましょう(ノ∀`*)ペチ
〝 青い鳥 ” 気づき!
〝青い鳥”という童話を図書館から借りて来て
子どもたちに読み聞かせしました。
まずしい2人兄妹のチルチルとミチルが、
魔法使いのおばあさんに頼まれて
鳥籠を持って青い鳥を探す旅に出かけましたが、
青い鳥をつかまえることが出来ませんでした。
結局のところそれは自分達の飼っていたハトが、
ほんとうの青い鳥だったという物語。
魔法使いのおばあさんは二人に、
しあわせはすぐそばにあっても、
なかなか気がつかないものだと教えてくれたのです。
とってもいいお話でしたぁ~
とある日こんなありがたいお言葉を目にしましたぁ~
後で考えると
案外今が一番幸せだったりするんです
気づかないでいることが多いんですよ
確かに・・・∑((*゚д゚*))ドキッ
これって〝青い鳥”と似てるぅ~
なんて感慨にふけっていると・・・
あることに気づきましたぁ・・・
本返してない・・・щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!
かなり貸出期間すぎてるぅ~
色々と気づかせていただきましたぁ~O(-人-)O アリガタヤ・・
熱い視線・・・!?
仕事を終えて車に乗り込むと・・・
かなり熱い視線が・・・
超かわいい子にじっと見つめられてましたぁ~(笑)
えっつ・・・
は、は、初めましてぇ~(≧▽≦)ゞ
どうしたの!?・・・・
っと話しかけても
窓越しにコチョコチョしてもじっと見つめてるぅ~
もしかしてワイパーに足が挟まっちゃったのかと思って
降りて近づいてみたら「キ・キ・キ・キ・キ・キ・・・」って叫んで
飛んでっちゃったぁ~∑(ёロё)ホエー!!
いったい何だったんだ・・・┐(★゚д゚)┌㍗??
幸せを運んできてくれたのか、恩返しに来たのか
それとも身に覚えはないけど・・・( ゚∀゚;)タラー
いずれにせよ飛んで行っちゃったぁ~┐(★゚д゚)┌㍗??
私はお肉嫌いだからよかったけど、
肉食の人だったら危険だったぞ!ってヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
よく分からないけど子どもたちのお迎えに行こっと!
シュワッチ!!

噂の〝 いも恋 ”
姉御の聖地ギロッポン
でも昔は長野でセンス片手にボディコンで踊っていたそうな・・・
想像できるぅ~キャッ(/Д\*))((*/д\)キャッ
そんな訳で聖地に夜遊びしに行った
バブリー姉御からお土産頂きましたぁ~
いも恋
これが噂の・・・
食べ方の注意書きがあるようで
パンフレットも頂きましたぁ~♪
なになに・・・
必ず温めるのねぇ~φ(。。)
レンジで待つこと2分
何故か超アッチッチで食べれない( ゚∀゚;)タラー
もう一度取説みたら
冷蔵保存の場合でしかも5個で2~3分でした
常温だったし2個だったからね・・・(ll-д-)チーン
応用が利かないお母さんは子どもから超ブーイング
でもこれ初めて食べましたが、
皮がもっちもっちで超美味しい~
あまりの美味しさに
子どもたちが熱くて食べれないのをいい事に
いっぱい食べちゃいましたぁ~o(*^▽^*)oエヘヘ!
寝不足の姉御はかなりグロッキーのご様子だったので
当らず障らずそっとしておきましたが相変わらずお腹だけは
元気に鳴っていました~(笑)
御馳走様でしたぁ~
コットンパールでキラキラ*☆*
先日コットンパール作りに参加させて頂いて作った
だるまピアスとっても軽くってかわいくって
超お気に入り
だって世界に一つだけのオリジナルだもんねぇ~♪
ヘアゴムも不器用なわりに素敵にできましたぁ~
(自己満足です!~(笑))
こんなに素敵に出来たヘアゴムでオシャレしようと
はりきって髪を結んでみましたが、
あまりにも不器用でパーツが取れてしまい
断念いたしましたぁ~
取れたパーツはもう一度ボンドをつけて修復しましたが、
危険なので手首に着けてオシャレしようと思いますぅ~
初めてお会いするmikoさん、メグミンさん、ロビン8さん初め
ayuさん、lilyさん、ハラハラハーさん
みんなさん才能ある方々でキラキラしていましたぁ~
何にも取り柄がない私も少しは皆さんを見習って
アクセサリー(イミテーションね)の力を借りて
キラキラしたいと思いますぅ~(●o≧д≦)o頑張れェェェ♪
そしてみなさんに素敵なお土産いただきましたぁ~
十穀クラッカー
これ!色んな穀物のつぶつぶが香ばしくって
とっても美味しかったですよ~♪
病み付きになりますキャッ(/Д\*))((*/д\)キャッ
マドヤさんの
くまマカロン&大人のフルーツcake
くまマカロン超かわいい~
かわいいけど食べちゃった~(笑)
とっても美味しかったです!
東洋堂さんのあんぱん饅頭(マッチャ・アズキ)
これお饅頭!?
(パン+お饅頭)÷2 って感じで何か皮が超美味しい
みなさん素敵なお土産沢山頂きまして
ありがとうございました<m(__)m>
またご一緒出来るの楽しみにしておりますぅ~
台湾茶館〝珠露”手作りアクセサリー&ランチ会
コットンパールにとっても興味があったのでぇ~♪
初潜入の台湾茶館珠露さんで、
「コットンパールアクセ作り&ランチ会」に
参加させていただきましたぁ~(o´∀`o)ノ
メンバーは ayu先生、lilymasakoさん、mikoさん、
ハラハラハーさん、メグミンさん、ロビン8さん、私の7名です
ayu先生とlilyさんには1日ぶりだけど、
mikoさん、メグミンさん、ロビン8さんとは初めましてなので
とっても緊張
ハラハラハーさんとは1年ぶりの再会♡
みなさんにご挨拶して早速コットンパール作り開始
細かいパーツがいっぱいキョロ(゚.゚*)(*゚.゚)キョロ
ピアス、ヘアゴム、ヘアピン、ブローチなど・・・
お手本を見ながら好きな物を作って行きますぅ~(ノ∀`*)ペチ
ピアスは雪だるまのが作ってみたくって
ロビン8さんと一緒にお揃いで作りましたぁ~♪
ピアスの金具部分をくるっと丸められなくって
ayu先生とmikoさんに助けてもらって無事に完成
手が掛かる生徒ですみません
ヘアゴムも作ったんですが配置が難しい~
適当に隙間を埋めてなんとか様になったかな・・・(笑)
世界に一つだけの
オリジナルアクセサリーが完成しましたぁ~
私が作ったのはどれかなぁ・・・( *´艸`)クスクス
後日UPしますぅ~(ノ∀`*)ペチ
そしてお待ちかねのランチタイム
先ずはそれぞれ好きなお茶と器を選んでいただきますぅ~
ランチは二種類から選べます!
①ルーローハン(香の物、ミニスイーツ付)850円
②中華粥と水餃子のセット (香の物、ミニスイーツ付)850円
私は②とプーアル茶を選んでいただきましたぁ~
大きい水餃子の中にエビちゃん~
そしてこれが台湾版きゅうりのきゅーちゃん
日本版と違って縦切りなのねぇ~(*≧艸≦)
♡ デザートは豆花(とうふあ) ♡
茶器はピンク選んでみましたぁ~♪
デザートの器もお揃~
お茶を飲みながらみんなでワイワイおしゃべり♪
みなさん気さくな方々でとっても楽しかったですぅ~(✿✪‿✪✿)
雪花氷!とっても気になるのでまた食べに来たいなぁ~
参加させて頂いてどうもありがとうございました。
また機会がありましたらよろしくお願いしますぅ~(^_-)-☆
WESTカラオケオフ会
時間が近づくにつれ何故かどしゃぶり
姉御は絶対晴れる!って断言してたけど
願いは叶わずBBQは中止で急きょカラオケオフ会に・・・
メンバーは幹事の ゆたかさん、姉御
mg師匠、おーともさん、ぺロ・リンチョさん、neroさん ちび1966さん、
プレミアムさん、ayuさん、lilymasakoさん、あまちゃん、ななさん と
お肉食べれないくせにBBQが楽しみだった私の総勢13名
ななさんとちょと早めに来ておーともさんとあまちゃんと
カラオケ0次回してましたぁ~
さて、初めてお会いする方が5名もいたのでドキドキでしたが
そんなの気にせず皆さん揃ったので乾杯
そして皆さんから頂いたプレゼント
おーともさんからお子ちゃまにあげてって頂きましたぁ~
あまちゃんお手製のレバーと卵のオイスターソース煮
lilymasakoさんから鹿の燻製と東洋堂のあんばた
鹿の燻製!肉が苦手だけど
ちょっと食べてみたらスパイシーでとっても珍味でしたぁ~♪
菓恋♪さんから頂いたオレンジシフォン
なにとぞさんが遅れて登場
先ずは姉御の鬼ぃ様直伝!絞め技披露
ちびさんが餌食に・・・
こっちでもぉ・・・
neroちゃんあ~んちてぇ
ありがとう!じゃあ、お返しねぇ
みなさん壊れ始めたところで
姉御がカツラや鳴り物用意してくれたのでみんな装着
ちびさんちょんまげ似合いすぎですぅ~♪
mg師匠♪lilyさん♪あゆさん♪かわいい~(ノ∀`*)ペチ
ななさんの着物姿ステキ♡ なにとぞさんとは1年ぶりの再会♡
左の方はハリセンボンの春菜ですか!?
neroさんちょんまげかぶってもイケメン~プリo(*`3´*)oプリ
左の若干1名マル獄ケース使い方間違ってます!(爆)
おーともさん念願の姉御とデュエット
よかったねぇ~ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
みんなの熱気で室内ムンムンで超暑かったぁ~
ガンバレ!ナガブロ社交ダンス部
入部お待ちしておりますぅ~♪
幹事のゆたかさん、姉御お疲れ様でしたぁ~(o´∀`o)ノ
とっても楽しいひと時でしたぁ~ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
プレミアムなお方とlilyさんの甘酸っぱい青春の
思い出も見れて感激でしたぁ~(/∇\*)。o○♡
ペロちゃん!〝恋を止めないで”唄ってくれてアリが10匹~♪
COMPLEX最高にカッコよかったよぉ~(-_☆)キラーン
ペロちゃんのお友達のサラ筋さんは初めて(身内以外の人に)
コメントをもらった方でいつも温かいコメントを頂いていて
とっても嬉しかったこと伝えてもらおうと思っていたのに忘れてた!
よろしくお伝えくださいねぇ~(笑)
みなさんどうもありがとうございました<m(__)m>
でも心残りは、
師匠のマジックとちびさんのAKBが見たかったよぉ~。゚(PД`q*)゚。
またご一緒できるの楽しみにしておりますぅ~
朝顔の苗&雷の子ども
朝顔といえば・・・
小学生の夏休みを連想してしまいますぅ~(笑)
また夏休みに朝顔観察&工作だなぁ・・・
弟くんが小学校から朝顔の苗をもらってきましたぁ~
ウチにはもう沢山朝顔が植えてあるので朝顔の苗を
譲ってもらいましたぁ~*゚。+(n´v`n)+。゚* ニィ-
お母さんも会社で頑張って育てますぅ~
そして雷が多くなってきましたよねぇ~
雷がピカっとしてあの破裂音(バリバリバリ、ゴロゴロ)
子どもたちはすぐに上着をズボンに入れておへそを隠しますぅ~(笑)
弟くんは何度も窓際へ行っては空の様子を伺っています。
勉強机に油性マジックで落書きをしてしまった弟くん!
たまに突拍子もないことやるんですよねぇ・・・
そんな悪戯して注意された日も雷がゴロゴロ
次の日の朝、旦那さんが子どもたちに
夜中起きたら玄関の前に雷の子どもが立ってたんだよ!
子どもたち : えっつー!!∑(ёロё)ホエー!!
旦那さん : 雷の子どもに「どうしたんだ!?」って聞いたら
雷の子ども : 迷子になっちゃったんだ!
橋の下まで連れてってくれ!
旦那さん : いいよ!
橋の下まで連れて行ってら、太鼓を叩いてお父さんを呼んで
空へ帰っていったそうですぅ~(笑)
何でも夜お父さんと雲の上で悪戯をしている
子どもがいるから見てみろ!って言われて
お兄ちゃんと弟くんの様子を見てたら足が滑って
雲からおっこっちゃったそうですぅ~(笑)
そして、暗くて見つけられないから明るくなったら
迎えに行くからそこで待ってろ!っと言われたそうですぅ~。
旦那さんに「雷様は何でも見ているから気を付けろ!」って
言われてて子どもたちは超真剣に聞いていたけど、
おかしくって吹き出しそうになっちゃいましたぁ~(ノ∀`*)ペチ
雷が鳴るたびにこの事思い出すんだろうなぁ~
仕事の後のメロンソーダフロート
今月も姉御と定期清掃してきましたぁ~
そして仕事の後の休憩time
またもや姉御にアイスゴチになりましたぁ~ヤッホー(ノ^∇^)ノ
クーリッシュ
メロンソーダフロート味
くぅ~!! 生き返るぅ~(笑)
御馳走さまでしたぁ~
おまけにこちらも頂きましたぁ~
とまと寒天
(寒天入りソフトキャンデー)
リコピンも摂取して
元気100倍 アンパンチ!
猫パンチ!~
さぁ、今日もがんばろう(^_-)-☆
世界最大級のバラ園
世界最大級のバラ園ってどこか知ってる!?って
社長に聞かれて〝中野の一本木公園”って答えたら
岐阜の〝 花フェスタ記念公園 "だそうですぅ~
知らなかったぁ~∑(ёロё)ホエー!!
その数、約7000品種30000株。
香りと美しさに包まれた、バラの楽園だそうですぅ~♪
そんな世界最大級のバラ園に行ってこられた
社長よりお土産頂きましたぁ~
クッキーみんなで頂きました。
ありがとうございましたぁ~
そして何故か超秘密主義者のOさんが
おやつにアイス買って来てくれましたぁ~
ありがとう!の言葉よりどうしたんですか!?の方が
先に口走ってしまいましたぁ~(笑)
いったいOさんに何があったのでしょう???
みんな半信半疑でアイス頂きましたぁ~ヾ(≧▽≦)ノあははは!
記念撮影してるのって笑ってましたが
そのぐらい記念すべきことでしたぁ~ε=ε=ε= ┌(;´゚ェ゚)┘