QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
うさりん
うさりん
色々言われてもめげない、
へこたれない
ちくわ耳!

思いやりと
感謝の心を忘れずに!

[子ども2人:旦那1人:
ご隠居2人の6人家族]

オーナーへメッセージ

おいすし皿タワー

2016年03月28日

お引越しのお手伝いをしたので
遠慮なくご馳走になっちゃいましたぁ~icon22
〆はやっぱりicon12プレミアムプリンパフェicon12











こんなにお皿並んだの見たことない~face07
デザートも遠慮なく頂きますぅ~icon06
こちらはicon12プレミアムチョコレートパフェicon12











かっぱ寿司のプレミアムプリン最強icon09
ウマすぎてお替りしたいくらいですが、
さすがに我慢我慢face10










お兄ちゃんは野球の練習で
来れませんでしたが
弟くんはしっかりお手伝いしたので
icon12ベルギーチョコムースicon12
お寿司も今までこんなに
食べたのみたことない...face08











てなわけで、
みごとなお皿タワーが出来ました











只今、春祭り。 おい祭り みたいです!










ご馳走様でした


頑張ってお手伝いした証拠に
次の日はしっかり筋肉痛でした...icon10  


新年を迎える準備

2015年12月28日

今年もlilymasako様より
素敵な絵手紙カレンダーが届きましたぁ~icon12
















毎年本当にありがとうございます!

お陰で来年も毎月カレンダーをめくる
楽しみができましたぁ~


*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆


弟くんが学校で
しめ飾り作って来てくれましたぁ~icon12




















とっても上手にできてるじゃあ~りませんかぁ~
これで良い年を迎えることが出来そうですicon12


毎年恒例ののし餅も作りましたぁ~icon22








のし餅1枚にもち米2升で5枚作りましたぁ~icon10
もち米洗うのがまぁ~しんどい。

そしてなぜか
今年は手際良くいかずハプニング連続....

でもなんとか5枚できたどぉー!!



これで新年迎える準備OKかなぁ~(ノ∀`*)ペチ

でも、まだ窓拭きしてないや...orz


  


野沢菜カブおやき✿いちごメロンパン

2015年12月16日

週末は野沢菜の収穫の
お手伝いをしましたぁ~icon10


お兄ちゃんはこの日、
野球の練習がなかったのに
お友達と遊ぶ約束を入れ
素早く逃げて行きましたぁ~( ゚∀゚;)タラー


なので、弟くんと一緒にお手伝い!
野沢菜の収穫は人生初体験icon10

途中めげそうになりましたが、
いつもはもっと寒い中採ってるから
今年は楽な方だよ!って...face07

野沢菜の収穫はもちろん、
カブもおやきにすると
とっても美味しいんだってぇ~face08


そんな訳で
ウチに持ち帰ってカブを油みそにして
おやきを作ります!









具を入れて丸めて、
フライパンで焼き目をつけて
蒸かしますぅ~








野沢菜のカブのおやきって
市販じゃないから
ウチでなきゃ食べれないそうです!
超レアおやき~~!!icon12








カブ特有の甘みと柔らかさで
とってもウマしぃ~icon06

野沢菜のおやきより、
野沢菜のカブおやきの方が
好きかもぉ~


野沢菜の収穫頑張ったので
もりもり食べちゃったよぉ~(笑)



あと、レアと言えば
いちごのメロンパン発見しましたぁ~face08










icon12あまおういちごメロンパンicon12

メロンパン好きのお兄ちゃん!








このいちごメロンパンもなかなか
美味しいけどクリームが入ってなかったら
もっとよかったなぁ~。だってぇ~!

私も同感!

でもいちごメロンパンもありだねぇ~
  


おあずけー!

2015年11月19日

旦那さんに頼まれて弟くんと
お寿司を取りに行ってきました~icon17














4時にお願いしてあったんだけど
ちょっと早めにとって来てってことで
3時過ぎ頃取りに行ったら
まだ出来ていないので
少々お待ちくださいって...icon10


それにしてもここのお寿司屋さん混んでる~face08

この時間にお寿司食べるって何ご飯になるの!?
おやつ!?


私はまだここのお寿司食べたことないんだけど
この時間帯でこんだけ混んでるって
すげぇ~








お寿司を目の前にして
待たされるのは
かなりきつかったですぅ~(笑)

弟くんもあーだ、こーだ言っていましたが
よく耐えました~


やっとこ、さっとこ出来上がって
お寿司を旦那さんにお届けしたら
「ハイ、ありがとう!」っで終わり...


ちきしょー!こんなにお手伝いしたんだから
1パックくらいくれよぉ~










これでまた大きな貸しができたなぁ...

  


巨大シルクスイートとったどー!!

2015年10月16日

去年新品種のシルクスートとというさつま芋を

頂いて、あまりに美味しかったので

今年は苗を分けて頂きましたぁ~(o´∀`o)ノ


そして、待ちに待った収穫祭icon14

なんとまぁ~

巨大なさつま芋ちゃんがご~ろごろicon06

















シルクスイートとったどー!!

あまりに大きなお芋がゴロゴロとれて

大喜びの弟くん!ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪














まずは弟くんと一緒に

大好きな“合作大学イモ”作りましたぁ~face02

おかあさんがお芋を油で揚げて

弟くんが餡を作ってくれますぅ~(ノ∀`*)ペチ


みんな美味しいね♪って食べてくれて

「オレが作ったんだよ!」って

ドヤ顔の弟くんでしたぁ~(笑)



おまけに

この時期ならではの

icon12 ピーマンの葉の佃煮 icon12











ピーマンの葉っぱって食べれるんですね!?

知らなかったぁ~∑(ёロё)ホエー!!


しかし、これがまた珍味でなかなかウマくて

ご飯がすすむくんなのだぁ~(*´д`*)ぉ♪


収穫祭で

食欲の秋到来ですなぁ~

  


新米を堂々と食べる心得☆

それは...
もちろん脱穀のお手伝いをすること~(ノ∀`*)ペチ


今年も藁束を重ねて束を作っていく

任務のご用命を受けましたので
ウマい新米を堂々と食すため! 

弟くんとレッツライドicon12












先ずはこちらの田んぼからぁ~icon09

(ちなみにこの日はお兄ちゃんは野球の練習、

お父さんはお仕事で欠席ですicon10


作業を開始して10分経たないうちに飽きて遊びだす

弟くんを横目にせっせと作業icon10


そして....

待ってましたぁ~icon09 

npo02 おこびれtime npo02

くせになる たまごぱん 

もっちりと弾力があってしっとりしていて

確かにクセになるぅ~(/∇\*)。o○♡

弟くん、この時間だけは

真剣に取り組んでおしました...(ll-д-)チーン



そして次の田んぼヘ移動して第二回戦開始icon10


頑張って作業していたら

おこびれ届きましたぁ~ルン♪ ((o'∀'o)) ルン♪

icon12 信濃製菓のおやき icon12


家族みんなでお手伝いしたので堂々と

美味しいぴっかぴかの新米さっそく食べてますぅ~icon22


新米っていうだけでおごっそだね(ノ∀`*)ペチ


去年のお米はもう食べ終わっちゃったので

今年はもう新米食べ始められて幸せだぜぇ~


でも、それだけお米を食べる量増えったって事だよね...icon10

末恐ろしい~( ゚∀゚;)タラー

  


クリスマス会☆プレゼント&没収

2014年12月26日

ウチは次の日がお休みの方がいいねってことで

22日にみんなでクリスマス会をしましたぁ~icon12


平日だったので何のお手伝いもできず...icon10

申し訳ないっす...o(*^▽^*)oエヘヘヘ!

旦那さん方の甥っ子家族も集まってみんなでわいわい

今年も賑やかなクリスマス会になりましたぁ~♪


男の子4人、兄弟みたいに仲良しぃ~


4人で仲良くローソク消して

大きなケーキもみんなで食べて美味しかったねぇ~icon06


(今回のクリスマスケーキは

セブンイレブンで注文したそうですぅ....icon10



あと何年一緒にクリスマス会できるのかなぁ~!?

何て話題になったけど本当にそうだよねぇ~icon10

ローストチキン、お兄ちゃんは1本食べれなかったのに

何と弟くん1本食べちゃったぁ~

これ、お母さんには一生無理ですぅ....



この他にもピザやトマト野菜スープや

ちらし寿司やかぼちゃのいとこ煮やフルーツポンチなど

豪華なお料理用意してもらいましたぁ~


ちなみに私はかっぱ寿司の予約と会社帰り取ってくる係!

だって超適任だもんねぇ~(笑)

みんなでわいわい食べてシャンメリー飲んで

ケーキ食べてとっても楽しかったねぇ~♪

とってもいい思い出になったんじゃないかなぁ~



近くに従兄弟がいるって本当にありがたいね!

しかも二人の憧れの存在!


これからもよろしくねぇ~(^_-)-☆








そして私の実家から貰ったクリスマスプレゼント


弟くんは

おまけに大袋のクリスマスのお菓子もねぇ~♪



お兄ちゃんは本当はゲームソフトが欲しかったんですが

旦那さんの許可が頂けなかったので

冬用のブーツ&コロコロコミック

このブーツなんとサイズが24㎝ face08

本当は23.5㎝がよかったんですが、

0.5㎝刻みがないんだってぇ~face07


24㎝ならお母さんも履けるよぉ~


こりゃぁ~玄関を巨大な靴で

占領される日もそう遠くないなぁ..icon10



ちなみに只今、お兄ちゃんプチ反抗期中で

非常に態度が悪いので3DS隠しました!


もちろん態度が直らない限りゲームソフトも買いません!

イヤ、もう買わない....



かなりはまり込んでしまう性格なのでほどほどにが

できないのでゲームはもうやらない方がいいかもぉ...



まだこそこそとゲーム機を探していますが

もう半ばあきらめたよですぅ....



でも昨日児童クラブでお兄ちゃんが

アクセサリー作って来てくれて

お母さんと旦那さんにクリスマスプレゼントicon27

してくれましたぁ~

超かわいい~icon06&超うれぴぃ~



ゲームの件はとりあえず冬休み終わったら

返してあげよかなぁ~



  


先祖代々受継がれる道具

2014年11月25日

やっと重い腰を上げて

毎年恒例行事の障子張りをしましたぁ~icon09


障子張り全くできませんのでおばあちゃんに

手取り足取り教えて頂きましたぁ~icon10

弟くんもちょっぴりお手伝いしてくれましたぁ~icon06


しかもはりきって

障子紙買って来たんですが、

サイズ違いでしたぁ~( ゚∀゚;)タラー


障子紙にサイズがあるなんて

生まれて初めて知りましたよぉ...(´-ω-`;)ゞポリポリ


買い直しに行くのも面倒だったので

気を取り直してウチにあった障子紙で

貼ることにしましたぁ~icon22


障子に霧吹きをして待っている間に

糊の準備icon12

ウチでは片栗粉を溶いてノリを作います!

これ小っちゃいフライパンみたいでかわいい~icon06

何でも先代から受け継がれたものなんだってぇ~face08


もしかしたらもっとずっと前からかもぉ~

すげぇ~!これ大切にしよっとぉ~


びろろぉ~んっと気持ちよく剥がれましたicon22

しかし...

剥がすことはできても張るのは無理ぃ...icon10


上手く出来ない...icon10

かなり性格が出てしまいます...

1割だけお手伝いして完成icon12


いつになったら一人前に障子張り出来る様に

なることやらぁ...


まだまだ先は遠そうです。



この際、私を飛び越して

器用な弟くんに伝授してもらおっかなぁ~ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ


来年もご指導よろしくお願いいたします





先週の木曜日、

ゆたかさんがお久しぶりに

関所にお立ち寄り下さいましたぁ~icon12


残念ながら私は所用で

お会いするとはできませんでしたが

「子どもたちと食べて!」って

お土産持って来てくれましたぁ~icon27

 くりのみ園 シフォンケーキ 


美味しいシフォンケーキ

ご馳走様でしたぁ~


またお会いできるの楽しみにしておりますぅ~

  


“本革キーホルダー”手作り体験

2014年10月08日

信州矯正展で本革キーホルダー

手作り体験させて頂きましたぁ~health


何と姉御内臓シガ公の取り巻きの私たちにも

超デラックスicon12シガ公本革キーホルダーicon12

作ってもらっちゃったぁ~icon06


この手作り体験大人気で順番待ちで出来上がりに

(皮に印刷するのが)しばし時間がかかりますが

遊んで待っているとぉ~ルン♪ ((o'∀'o)) ルン♪

うひょ~♪超かわえぇ~


裏には名前を2人まで入れられるということで

 弟くん&お母さん 

(お兄ちゃんゴメンねicon10

このキーホルダーお母さんが欲しいから

弟くんのをもう1個作らせてもらうことにしましたぁ~(笑)


これは誰でも選んで作れる方のね!

いろんな形の中から

弟くんは星形を選んで名前を入れてもらいました。

①針に糸を通して穴のお掃除

②紫色のシールをはがします

③リングを真ん中に入れて半分に重ねます

④好きな色の糸を選んで一本の糸に針を二つ通して

 交互に縫っていきます


難しそうですが

優しいスタッフの方が丁寧にご指導してくれます。


縫っていると印刷ミスで穴が1箇所足りないicon10

でも応急処置をしてもらって何とか完成icon12


全然これでも大満足なのに

気を遣って頂いておまけにもう1個

同じものを印刷してもらっちゃいました!

流石に3個も作ったら

1人で完璧に作れるようになりましたぁ~


しかもこんなに素敵な本革キーホルダー作りが

無料で体験できるんですよぉ~


これ超いいわぁ~icon12

来年も作りに行っちゃおっと


弟くんランドセルと図書袋につけるんだと

大喜びでしたぁ~



今回の目玉のプリズン弁当

大盛況で完売したそうです!

やっぱりご飯が麦飯ってとこがポイントです!


おまけに太鼓叩いて帰りましたぁ~(笑)

by 信濃国松川響岳太鼓



帰る頃には蛍の光が流れてしまい

みなさん後片付けをしている中

姉御にお別れの挨拶をして

そそくさと矯正展会場を後にしましたぁ~

「蛍の光」って朝の連ドラ「マッサン」で知ったけど

スコットランド民謡だったんですねぇ~


「花子とアン」に続き

「マッサン」も面白くってハマってますぅ~

  


シガ公お買い物in矯正展

2014年10月07日

土曜日は第30回信州矯正展

弟くんと遊びに行って来ましたぁ~icon17


しかし...楽しみにしていたシガ公との

ジャンケン大会は午前中にて大盛況で

終了しちゃったんだってぇ....icon10


でも、午後もシガ公再登場してくれましたよぉ~icon12


今日は弟くんもちょっぴりシガ公のお手伝いicon22

先ずはご挨拶の角(根曲り竹)とり~(笑)


ちなみに片方の角は友情の証に「ノウチ」という

女の子に預けてあるそうです!


(弟くんも友情の証に

毎回角とりさせて頂いてますぅ~



icon12初ムショデビューicon12シガ公

マル獄商品に興味津々~

くんくん物色中~icon06


子どもたちに大人気のシガ公

手がくるくる回ってかわいい~icon06って

きゃーきゃー言われてましたぁ~(笑)



そしてお友達の人KENまもるを発見icon12

ケンカを売りにご挨拶しに行きましたぁ~

かわいいツーショット


『ゆるキャラグランプリ 2014』

アピールもして無事終了。

目標の三ケタ突入おめでとう!



姉御内臓、お疲れ様でしたぁ~

ちびっこアテンダントの弟くんもご苦労様でしたnpo02


任務を終えた弟くんは....icon10

ムショ土手で段ボールそりをして大はしゃぎぃ~



夢屋ふぁーむさん

手作りアイスクリーム食べて帰りました!

キャラメルミルク 250yen

とっても濃厚で美味しかったですぅ~icon06

このアイス美味しいねぇ~♪っと言うと

弟くんがひたすら僕が選んであげたんだからね!

っと威張っておりました...



他にも野菜(キャベツ、大根など 100yen)が

とっても安く売っていて買いたかったけど

重そうだからあきらめちゃいましたぁ~(笑)

主婦失格だな...(ノ∀`*)ペチ



そして何と姉御のお陰で私たちにも

スペシャルプレゼントicon27貰っちゃいました!



つづく....



  続きを読む