マッサン!?
で飲み明かしたそうなぁ...( ゚∀゚;)タラー
それでも朝からこんなステキな
写真が届きましたぁ~

こ、こっこれは....!?
もしかして...

麦は泣き~♪麦は咲き~♪の
マッサン!ヤッホー(ノ^∇^)ノ

って...。
よく見たら麦畑じゃないじゃないかい!
ま、景色は綺麗だけど
ただの藪畑だそうです....(-''-)眉間にシワ
気を取り直して
こちらは、めっちゃキレイ~


日本じゃないみたい!
苫小牧の手前だそうです!
そしてお目当てのこちらに到着


海だぁー

舟もいっぱい停まってる~♪
この後
苫小牧で有名なあそこでランチするそうです!
ランチしたら飛行機乗るそうです!
ほとんどとんぼ帰りだね

ランチ楽しみにしとるでぇ~(笑)
痛っ!!
おもしろい写真ちょーだいね!って
お願いするとぉ~(^_-)-☆
いい仕事してくれましたぁ~(笑)

痛っ!!
って!見た瞬間、
吹き出しそうになりましたぁ~ヾ(≧▽≦)ノあははは!

さすがは北海道!
屋根にも熊さんが乗ってますぅ~(笑)
ちなみに熊さんのお隣にはシャケも乗ってます~(爆)
続いてこちら~


のぼりべつ牛乳
200mlでお値段なんと30円!?
濃厚!! そして甘い!!
とっても美味しいかったそうですぅ~


のぼりべつ酪農館!
是非行ってアイスやプリン食べてみたい~

旦那さん特派員くん、
その調子で調査続行してくれたまえ!
サメナンコツ✿きビール
弟くんの親友の家族と
家族ぐるみで仲良くしていて以前出場した
子ども相撲大会のご苦労さん会をしましたぁ~
とりあえず生お願いしますぅ~
うひょ~!久しぶりの生ビールウマ
弟くんがお品書きをみて
これ「きビール」でしょ!って
みんな「えっつー???」って
だって僕の名前の生(き)だもん!
だからなまじゃなくてきだってぇ~
そういう事ね~(笑)
お品書きに珍しいメニューがあったので
注文してみましたぁ~
サメナンコツだって~
見た目はクラゲみたい~∑(ёロё)ホエー!!
ママ友に食べてみる!?っと聞かれ
軟骨は無理っていったけど
良く考えたらサメって魚じゃんね!
じゃ、食べる!っと
とっても現金な奴です~(笑)
味は梅肉で和えで
コリコリ食感がクセになりますぅ~
大好きな出し巻きたまごは必須です!
オムライスもねぇ~
ゲソガーリックも最高
家族みんなとっても楽しいひと時を
過ごせましたぁ~

また、飲みに行こうね!
それにしてもきビール旨かったなぁ~(ノ∀`*)ペチ
家族ぐるみで仲良しっていいよねぇ~

焼肉いちばん

家族でお食事するときいつもお母さんを気遣って
なかなか来れないもんね! ゴメンねぇ~
でもね、お母さんは冷麺が大好きなんだぁ~
肉が焼かれているのを眺めながら
冷麺頂きますぅ~(笑)
ただ、焼肉食べ放題となると絶対に元取れません
ここらでやっと落ち着いてきたので
野菜も半分近く仲間に入れてもらえましたぁ~♪
焼肉屋さんのたまごスープ最高
そして、ついにキタァー!
野菜オンステージ
ヾ(≧▽≦)ノあははは!
こちらの大学いもは各テーブル1個限定
コレも一緒に焼いちゃいますぅ~
バターが溶けていい塩梅になったので
餡につけて頂きますぅ~(ノ∀`*)ペチ
ウ・ウ・ウマすぎるぅ~
そしてもちろんデザートは全部制覇
杏仁豆腐&マンゴープリン
アイスキャンデー
お腹一杯ご馳走様でした
ドリンクバーは子育て支援カードを提示したので
無料でしたよぉ~
子どもたちも焼肉屋デビュー大満足でした!
でも、ここではお母さん『野菜がいちばん』
になっちゃうから次は違う所にしてねぇ~
てんこ盛りちくわフルコース
会社に褒め上手K様より
手作り料理の差し入れが届きましたぁ~
とってもとっても嬉しいんですが
いつも量が半端ないです~( ゚∀゚;)タラー
そしてこんな日に限って休みの人が多い
お皿いっぱいちくわの山盛ぃ~
見てるだけでも圧巻です!!
私の特技はちくわ耳ですがそこまでちくわ好きでは
ございません!~(笑)
大量ちくわ&じゃがいも&玉ねぎの煮物
じゃがいもの煮物って煮崩れないようにすっごく
気を遣うんですが、ばっちぐぅ~!な煮加減
そして、厚焼き玉子
これ、めちゃウマ~
たまご焼き大好きなんだぁ~
そしてそして、
カブの浅漬け&巨峰
どれもとっても美味しいですが、
ここまでフルコースで差し入れ頂くと
みんなお弁当持参なので
お腹がいっぱいで食べるのもやっと~
おやつも食べれない...(笑)
いつもいつもあたたかい手料理
ありがとうございます
でも、できましたら事前に連絡いただければ
社員一同白飯のみ持参で待ってますので
よろしくお願いいたしますぅ~
バウム吉祥寺
姉御からお江戸土産頂きましたぁ~
毎回毎回素敵なお土産あざーっす(。→‿◕。)
バウム吉祥寺
BAUM KICHIJOJI
何てお洒落なんでしょうねぇ~!
都会は地名だけでも素敵な商品名になっちゃうー
すっげぇなぁ~!(←田舎者丸出し)
それではOpen
キャ~♪ 美味しそう~
ひとりで丸かじりしたい所ですが、
ひなどりたちが口を開けて待ってるんでね...(笑)
ふんわりしていてとっても優しい味の
美味しいバームクーヘンでしたぁ~
切り分けるなり
弟くんが真っ先におっきいバーム狙ってとっちゃいました
みんな弟くんに狙われていて慌てて食べたので
後で「お願い」があるのに気が付きましたぁ...
こだわりのバームクーヘン
とっても美味しかったです♪
子どもたちも大喜びでしたよぉ~
ご馳走様でしたぁ~<m(__)m>
北海道限定!?✿やきそば弁当✿
旦那さん、以前北海道出張で
やきそば弁当は北海道にしか
売ってないから!っとあちらの担当者に
勧められとりあえず2個購入
カップやきそばが大好きな旦那さん
とってもこれが気に入ったらしく
また北海道出張があるから
今度はケース買いするんだ!って
意気込んでいおりました。
ちなみにこの方カップやきそばを
作るのにこだわりがあって
待ち時間、お湯切りをきっちり正確に
やらないとかなり怒られます!
カップやきそば作りに
命をかけているそうです...┐(´д`)┌
終いにはお湯切りもザルでやる徹底ぶり
そのザルだれが洗うんじゃい!っとこちらが
逆切れですヽ(*`Д´*)ノゴルァァア!!
細かくてムカつくので私は一切手を出しません
っと、話は脱線しましたが...(笑)
そんなとある日
いつも買い物へ行く近くの綿〇で
いろんな種類のやきそば弁当発見
こんな近くに売ってたよ~(笑)って
笑いながら手渡すと...
もうケース買いしないって意気消沈しておりましたぁ
まぁ、たまたま北海道フェアーで
売っていたんでしょうけどねぇ~
北海道のお土産期待しておりますぅ~
バットマン!千葉ットマン!?
雑誌の付録でもらった
BATMANショパー風BAG
デザインが気に入ってて
最近活躍中~
ちょっと持ち手が面白い所にあり
使いづらいんですがねぇ...
ある日、
お兄ちゃんに「これバットマン!?」って聞かれ
「なに!なぜにバットマン知ってるの!?」って
聞いたら知ってるよこの間
めざましテレビでやってたから!って
へぇ~(。・w・。)ゝっと関心していたら、
「千葉ットマンも知ってるよ!」って
えっつ!なに~???
千葉ットマンって知らない~(笑)
もしかして非公認のゆるキャラ!?
千葉にはふなっしーいるじゃん!
ライバル!?
しかも名前が笑えるんですけど~
とりあえず検索してみたら
千葉ットマンかっこえぇ~
ゆるキャラではなかったんですね!
すみましぇん~
秋にひたる
秋のお気に入り川柳
赤とんぼ 穂先にとまり 前のめり
こちらの作品私の母が作った川柳なんですが、
秀逸作品に選ばれましたぁ~(ノ∀`*)ペチ
私も妙にこの作品
気に入っちゃったのでご紹介~
なんかその情景がぱっと浮かぶし、
前のめりって表現もかわくって
ほっこりしちゃうなぁ~
秋だねぇ~(*´︶`*)╯♡
巨大シルクスイートとったどー!!
去年新品種のシルクスートとというさつま芋を
頂いて、あまりに美味しかったので
今年は苗を分けて頂きましたぁ~(o´∀`o)ノ
そして、待ちに待った収穫祭
なんとまぁ~
巨大なさつま芋ちゃんがご~ろごろ
シルクスイートとったどー!!
あまりに大きなお芋がゴロゴロとれて
大喜びの弟くん!ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
まずは弟くんと一緒に
大好きな“合作大学イモ”作りましたぁ~
おかあさんがお芋を油で揚げて
弟くんが餡を作ってくれますぅ~(ノ∀`*)ペチ
みんな美味しいね♪って食べてくれて
「オレが作ったんだよ!」って
ドヤ顔の弟くんでしたぁ~(笑)
おまけに
この時期ならではの
ピーマンの葉の佃煮
ピーマンの葉っぱって食べれるんですね!?
知らなかったぁ~∑(ёロё)ホエー!!
しかし、これがまた珍味でなかなかウマくて
ご飯がすすむくんなのだぁ~(*´д`*)ぉ♪
収穫祭で
食欲の秋到来ですなぁ~