くまちゃんお花見弁当☆
弟くんにキャラ弁拒否されたので
控えめに
“春休み最後のキャラ弁”ですぅ~(*´︶`*)╯♡
くまちゃんお花見弁当
弟くんに感想を聞くと...
蓋を空けて真っ先に
くまちゃんをひと口で食べたそうですぅ~
みんなに見つからなくってよかった~♪って...。
そこまでして嫌なのねぇ...
分かりましたよ!
ってな分けで...
普通のお弁当になりました。
しかもお友達と一緒のおにぎりがいいんだってぇ~!
ご満足いただけたようで
今日のお弁当超うまかったよ!
明日もまたこれでお願い~♪だって...
まぁ、喜んでもらえればいいんですけどね...(笑)
ひつじのショーン☆キャラ弁
今回は、前回の“ベイマックス”の次に簡単そうな
ひつじのショーン
に決定~(/∇\*)。o○♡
これまた簡単に出来て尚且つかわいい~
弟くんに感想を聞くと....
「美味しかったけど...。
もうキャラ弁じゃなくて普通のお弁当がいい」って!...
なんでぇ~!?
どうも、お昼にみんながお弁当をのぞきに来て
恥ずかしいそうです...
たまにならいいけど、
毎日は嫌だそうですぅ....
えっつ...!
せっかく一生懸命作ってるのにぃ~
お兄ちゃんにも意見を求めたら
「そうだな!オレもみんなに注目されるのは
恥ずかしいな~」だってぇ~
そっかぁ~
じゃ、とりあえずキャラ弁は
週2ってことにしておこっかぁ~(笑)
ベイマックス☆キャラ弁
昨日で小学校の卒業式も終わり
今日から弟くんは毎日お弁当持ち....
とりあえず、超簡単にできそうな
“ ベイマックス ”
簡単なわりには子どものウケがいい~
ベイマックスはシャケおにぎり♪
忙しい時にはこれおススメですぅ~
“おひさまにこにこ”キャラ弁
子どもたちは学校のセレモニーで
土曜日登校したので
月曜は振替休日となりました。
弟くんだけ児童クラブへ行くことになり
またまたお弁当作りと相成りましたぁ...
さすがにひとり分のキャラ弁は
作らないよ!って宣言したものの
どうも気が収まらなくってぇ~
やっぱり
超簡単キャラ弁!?作っちゃいましたぁ~(笑)
名付けてぇ~
おひさまにこにこ弁当
この日はお兄ちゃん、
朝起きてお弁当を見ても
「かわいいねぇ~♪」のひと言でしたぁ~
やっぱり妖怪ウォッチの
キャラ弁じゃなきゃ許せるんだねぇ~(笑)
お母さん的にはこっちの方が好きだけどなぁ~
おまけにこの間
地区の文化祭に出展した作品ですぅ~
お兄ちゃん画伯の作品
弟くん画伯の作品
やっぱり子どもたちは妖怪ウォッチが
好きなんだよねぇ~♪
また次回のお弁当作りも頑張るぞぃ~
“ロボニャン&白くま”キャラ弁
先週の土曜日は学校でセレモニーが
あったのでお弁当持参で登校
なのでぇ~またまたお弁当作り
もうキャラ弁気が済んだよね!?
って聞いたら
すっかり“ジバニャン”キャラ弁”に気をよくした
子どもたちからさらなるリクエストを頂きましたぁ~
またも朝も早よからせっせと作りましたよぉ~(笑)
でも、今回は2回目ということもあり手際よくできて
朝ごはんもバッチリ作れましたぁ~
っという訳で
第二弾 ロボニャン
もちろん“妖怪ウォッチ”のキャラです!
しかし~
なんとお兄ちゃん!
この日はみんなでお昼にカレーを作るので
お弁当いらないんだってぇ~
ごはんだけお弁当箱に入れて持参だってぇ~
なので、朝起きて弟くんのお弁当を見て
ロボニャンズルぃ~
って怒っていたので
じゃあ、お兄ちゃんにもねぇ~
第三弾 白くま !
せめてもの気持ちで
30秒で作くらせて頂きましたぁ~
これを見てさらにお怒りでしたが、
イヤがるお兄ちゃんに
無理やり持たせましたぁ~(笑)
お兄ちゃんには
あんまり気に入ってもらえませんでしたが、
弟くんは「旨かったよぉ~」
「お弁当全部旨かったよぉ~」って
大喜びしてくれましたぁ~
また次のキャラお願いされてるから
今度は2人揃って作ってあげるからねぇ~
1年に数回のお弁当作りだし、
子どもたちが大喜びしてくれるから
母さんもキャラ弁作り頑張りますぅ~
初☆キャラ弁デビュー☆彡
先週末は土曜参観がありお弁当持参だったので
遅咲きの人生初の
キャラ弁作りしてみましたぁ~(笑)
妖怪ウォッチ大好きな子どもたちのために
ジバニャン
に初チャレンジ!
朝も早よからせっせとキャラ弁作り
慣れないので時間がかかる~。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
きっとキャラ弁作り慣れている方たちには
いとも簡単なんでしょうが、
なにせ初めてなもんで
意外にテンパって朝ごはん作る時間が
無くなっちゃったぁ...
なので朝ごはんは夕飯の残りとお弁当の
パーツの端切れで家族のみなさん(人´∩`)スイマセン
何とか時間内に完成
弟くんのお弁当 ↑↑
お兄ちゃんのお弁当 ↑↑
並べてみるとぁ...
お兄ちゃんの方はてんこ盛りにしたから
パンパンジバニャン~(笑)
もちろんほうれん草のごま和えを
こっそり下の方に隠し入れてありますぅ~
さてさて、何とか渾身の力を降り注いで(笑)
キャラ弁を作ってはみたけれど
子どもたちの反応が気になるぅ~
キャラ弁を見た第一声は
「すごい~!!」っと目をキラキラさせて
「ジバニャンだぁー!」
「ありがとう!」
「初めてキャラ弁作ってもらった!」って
超大喜びしてくれましたぁ~
そんな子どもたちの顔をみたら
やっぱり頑張って作った甲斐があったなぁ~って
感慨に浸っていると...
「またよろしくね!」だってぇ~
お母さんにはこれ以上無理ですからぁ~
まだまだ試練は続きそうですぅ...
さてさて、弟くんと一緒に工作してきましたぁ~
なかなかかわいい作品に仕上がりましたぁ~
久しぶりに会ったママ友たちに「髪切ったの!!
かわいい、いいじゃん×2」って誉められて
鵜呑みにして超浮かれておりますぅ~
お陰でお弁当作りの疲れも
一気に吹っ飛んだぜぇ~(笑)
お兄ちゃんの木の作品
弟くんのリース
子どもたちの作品が展示されていました
そう言えばさっそく来月
またお弁当持ちだってぇ...
仕方ない...
またキャラ弁頑張るか...