QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
うさりん
うさりん
色々言われてもめげない、
へこたれない
ちくわ耳!

思いやりと
感謝の心を忘れずに!

[子ども2人:旦那1人:
ご隠居2人の6人家族]

オーナーへメッセージ

(謎)歩く家が出没!!

日曜日の夕方の帰り道、

衝撃的な出会いがありました!



何と白い家が歩いてるぅ~!

なにコレ!....

白い家を被った人が黙々と歩いて行ましたぁ....icon10


弟くんが「オイ!誰だぁ~!?」っと叫ぶと

ちょっと振り返ってピースをして

そのまま立ち去って行きましたぁ~(笑)

超笑えるんですけどぉ....

この白い家、国道403号線の須坂方面へ

すごいスピードで歩いて行きました

何がしたいのかよく分からないけど頑張ってねぇ~



弟くんのクラスでも先生やお友達が数名

歩く家を目撃していて話題になっていたみたい...




みんなに話したら変質者!?って気持ち悪がっていたけど

ネットで調べたら歩く家

いろんな場所で目撃されているみたい!



衝撃的だったけど面白いもの見れたねぇ~♪って

大喜びのお母さんと弟くんでしたぁ~




今日は子どもたちが待ちに待った遠足 

朝からお弁当作りは大変だったけど

とっても天気も良くってよかったぁ~icon01


また遠足の感想聞くのが楽しみだなぁ~♪

元気に行ってらっしゃい~

  


ふるフル“つくりたて生アイス”

公園で遊んだ後ずっと行ってみたかった

ふるフルさんへ行ってきましたぁ~icon17

子どもたち入口にあったでっかいかぼちゃに

ビックリぃ~


店内のジェラートケースには

とっても美味しそうな“つくりたて生アイス”がずらりicon06

どれもめちゃくちゃ美味しそぅ~


私はバターナッツカボチャ&落花生のダブル

本日の特選素材 パターナッツカボチャ

落花生の形をした超極甘クリーミーかぼちゃ。

ぶっとびます!!

これ本当にクリーミーで美味しかったですぅ~icon06


落花生 落花生の味そのものでとっても美味しい~icon06



お兄ちゃんは

りんごのシャーベット&ヘーゼルナッツのダブル

本日の特選素材 りんごのシャーベット

中沢さんち自慢の紅玉のシャーベットです。

甘酸っぱさがくせになります。

これ本当に超甘酸っぱい~icon12

お兄ちゃんはとってもウマいって喜んでいましたぁ~♪


本日の特選素材 ヘーゼルナッツ

イタリア・ピエモンテ地方

トリノの辺りが名産地です。

これはちょっとクセがあって大人向きかなぁ~♪



弟くんはチョコチップ シングル

チョコチップ

イタリアのジェラート専用クーベルチュールなので、

口の中にいれた時の口どけのよさ!!


チョコチップの食感がとってもよくって美味しかったですぅ~♪



ちなみに旦那さんは落花生icon10 

どうせならいろんな生アイス食べてみたかったので

被らないで欲しかった....(笑)



どれも素材の味を重視した甘さ控えめの味で、

とってもおいしい〝つくりたて生アイス”でしたぁ~icon06


御馳走様でしたぁ~



明日は子どもたちの遠足です!

いつもより早起きしてお弁当作らなくっちゃ!~


  


まさかの二枚履き!

2014年09月27日

弟くんが脱いだズボンの

ポケットチェックをしていたら...face08


ズボンとパンツ一緒に脱いである!

まぁ、ここまではいつもの事なんだけど...。


よくみたら、パンツ2枚重なってる....icon10


もしかして....!

パンツ2枚履いてた!?


もうおかしくって、おかしくって

お腹がよじれそうでしたぁ~ヾ(≧▽≦)ノあははは!


普通パンツ2枚履いてれば気づくでしょ!

「苦しくなかったの!?」って聞くと

「全然!」だって...icon10



そう言えば昔、実家の母もその日は

ばかに胸が苦しくっておかしいなって思っていたら

ブラジャー2枚してたんだってぇ...(笑)


まさしく隔世遺伝!

恐れ入りましたぁ~ヾ(≧▽≦)ノあははは!



気を取り直して

みんなで蒸しケーキ食べましたぁ~icon06

そして蒸しケーキには何の飲み物が合うって聞かれたので

やっぱ牛乳でしょ!


蒸しケーキ&牛乳のゴールデンコンビ

(大人になるとコーヒーがいいんだけどねぇ~(笑))


icon12お兄ちゃん、こまじろうのいちご蒸しケーキicon12

お兄ちゃん曰くいままで食べた蒸しケーキの中で

一番うまい!との事ですぅ~(笑)


先週も今週も来週も運動会が立て続いていて

何だか慌ただしいなぁ...


来週の運動会はお母さんも競技に参加するので

出るからには頑張るぞぉ~

  


グローブデビューで男の勲章☆

2014年09月26日

予定していた稲刈りも免除になったし、

久しぶりに野球の練習なかったので

みんなで公園へ行ってきましたぁ~icon17

このグルグル回る乗り物、

どうしても上手く乗れないんだよねぇ~


でも、お兄ちゃんなんか何周もしちゃう~∑(ёロё)ホエー!!

弟くんもちょっと出来る様になったみたい!

ちきしょぉ~


悔しいので

もう一度弟くんをじっくり観察してやっとこ

少しコツをつかんで何とかギリギリ1周成功~



嬉しくってウキウキで

野球場で練習してるお兄ちゃんたちのもとへ

旦那さんとお兄ちゃんがキャッチボールや

バッティングしているの見ていたら

何だか私もやってみたい~


自慢じゃないけどグローブつけてキャッチボールって
したことないんだよねぇ...(笑)

始めはグローブ違和感あって慣れなかったけど

だんだんボールも捕れるようになってきたぁ~(笑)


調子に乗って

弟くんが打ちたいというのでお母さんが投げると...

超へっぽこボールなのに弟くんが背を向けちゃって

まさかのデッドボール


弟くんは根に持つタイプなのでずっとお怒りでした...face07



お母さんもお兄ちゃんと

キャッチボール出来る様になりたいなぁ~


何だか帰りの車の中で左手が無性にくさい...

どうやらお兄ちゃんに借りたグローブのせいみたい!


でもよく考えたら毎週野球の練習頑張っているんだもん!

臭くもなるよなぁ~


これが男の勲章ってやつですかぁ~


ウチ帰ったらグローブにファブリーズしとこっとぉ~(笑)













  


デコボコ運動会!

2014年09月25日

いよいよ子どもたちが楽しみにしていた
運動会の日がやって来ましたぁ~(-_☆)キラーン

ドキドキ☆ワクワクだねぇ~♪

弟くんは初めての小学校の運動会


咳がずっと続いていて、
病院へ2回も行ったけど治らなくって

当日もすごい咳込んでいて心配でしたが、

とりあえず動会は(●o≧д≦)o頑張れェェェ♪



弟くんの参加競技は


☆ かけっこ 1等icon12

  よくがんばったねぇ~♪

  超かっこよかったよぉ~(o´∀`o)ノ


 

☆ 玉入れ  2回戦とも負けちゃったicon11

控え中の弟くんの所へ様子をみに行ってみたけど

緊張しているのかほとんど無視...

隣のお友達とお話して帰ってきました...face07


     

☆ つなひき またまた2回戦とも負けぇ~icon10

弟くん!腰の位置高すぎっす...

それじゃあ負けるよ...icon10


  

     

☆ 大玉送り これまた2回戦とも負けぇ...icon10



☆ ダンス 「にんじゃり ばんばん」

妖怪ウォッチの「ようかい 体操第一」を

期待していたんですが

まさかの「にんじゃり ばんばん」icon10


でもちゃんと振付覚えて

かわいく踊れていたねぇ~


ちょっと恥ずかしそうに動きが小さかったけど

これまた弟くんらしくっていいかぁ~ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ

よく頑張りましたぁ~




 

お兄ちゃんの参加種目は


☆ ダンス 「キッズソーラン」

これがめちゃくちゃカッコよかったぁ~

腰を落として力強く大きな動きで

踊れていてすっごいよかったよぉ~


☆ つなひき 2回戦とも勝ちぃ~icon12

圧勝だったねぇ~(笑)


☆ 低学年リレー (全員参加)

アンカーで最後追い上げたんだけど最下位icon11

スタートからずっと最下位だったもんね...

リレー前、控え中のお兄ちゃんは...

超やる気全開でしたぁ~icon14


調子に乗ってふざけだしたので

慌てて退散してきましたぁ~(笑)


☆ 大玉送り 2回戦とも勝ちぃ~icon12

練習中はいつも負けていたのに

本番では圧勝でしたぁ~(笑) 


☆ 短距離走 2位icon12

クラスで一番足の速い子を抜けなくって毎回2位。

来年は1番になれるといいねぇ~(^_-)-☆


☆ 竹ひき 引き分け

これがとっても迫力がある競技で

見ていてとっても面白かったです。


最後の結果をみてみると....

結果はどうあれ...(笑)


毎日運動会の練習よく頑張ったね!

今日はみんな輝いていたよぉ~


  


美味しい秋いらっしゃい~♪

2014年09月24日

イチジクを沢山いただいたのでおばあちゃんが

イチジクの甘露煮を作ってくれましたぁ~icon06

イチジク大好きぃ~icon06

イチジクは不老長寿の果物といわれるほど、

実も葉も薬効と栄養価が高い果物です。

イチジクの 果汁から抽出した抗ガン物質「ベストアルデヒド」は

ガンに効果的だと言われています。 血液をきれいにし、

美容にも効果を発揮し、

胃腸病にも効能があるといわれるそうです。



そして栗入り松茸ごはんも作ってくれましたぁ~face05

(松茸はごはんの素ですけどねぇ...icon10

秋の味覚うまし~



鳥取から二十世紀梨が届いてお福分け頂きましたぁ~icon27


今年も千葉と飯田から届いた梨と、実家で採れた梨

いっぱい食べれて幸せでしたぁ~


もちろんこちらもね

ナガノパープル&シャインマスカット


これ最高ですよねぇ~icon06

皮ごと食べれて種はなくって超うまい!


秋映えも蜜が入って来て美味しくなってきたし、

柿も美味しいよねぇ~♪



お彼岸はみんなでお墓参りに行って“おはぎ”

作って食べましたぁ~icon06


弟くんにお彼岸ってなに!?って聞かれて

お墓参りに行く日だよって答えたけど

よく分からなかったので調べてみたらぁ~φ(。。)


春分の日

「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」とされ、


秋分の日

「先祖を敬い、亡き人を偲ぶ日」と

定められているそうです。


そして春分の日秋分の日は、太陽が真東から昇り、

真西に沈むので彼岸と此岸が

もっとも通じやすい日になると考えられ、

この時期に先祖供養をするようになったそうです。


なるほどねぇ~




そして...

とある日、お弁当袋からお弁当を取り出すと...icon10

なんだこいつ!...

思わず吹き出しそうになっちゃったじゃないかぁ~

ちょっときのこっぽいけどきみも秋の味覚ですかぁ~


さてとぉ~!誰の仕業かなぁ...




おウチへ帰って確認したところ...

弟くんが犯人でしたぁ~

次の日も入れようとしていたので現行犯で捕まえました。



今度遠足でお弁当持ちのときに

仕返ししちょおっとぉ~

  


妖怪ウォッチどきどきコイン(怪)!ブキミ~♪

2014年09月22日

ゲーム妖怪に憑りつかれているお兄ちゃんが
どうしてもマックどきどきコインを手に入れよう!

レア妖怪をゲットしたいと言うので行ってきましたぁ~icon17




ちょっと前に期限切れ肉問題が

あったのでマックにあまり行く気にも

食べさせる気にもならなかったんですが、

店の近くに行くだけで

コインがもらえるみたい...┐(★゚д゚)┌㍗??




何だか疑心暗鬼でしたがとりあえずねぇ...icon10


それにしても

店内のレジ前には列ができています!

いやはや....icon10

ビックリですぅ~(;^_^A アセアセ・・・


驚いていると入店する前に

妖怪ウォッチどきどきコイン(怪)DSダウンロードicon12

本当に出来ちゃったみたぃ~ヤッホー(ノ^∇^)ノ


いやぁ~!よかった♪よかった♪



あっさりと用が済んだので

お隣のツルヤ店内でパンを買って帰りましたぁ~icon06

ここのパン美味しくってお手頃価格で好きなんだぁ~


レア妖怪geticon12できてウッキウキのお兄ちゃんと

パンを買ってウッキウキのお母さんicon06


そしてみんなで美味しいパンを食べて

にっこり顔になりましたぁ~



今回のハッピーセット「妖怪ウォッチ」限定カードicon12

品切れだってぇ!...icon10


あんな不祥事があったのにぃ....

妖怪ウォッチ恐るべしぃ~


頭の中で人面犬のうたがぁ...

ブキミ~ブキミ~help me

ブキミ~ブキミ~help me

この妖怪ウォッチブームいつまで続くのかなぁ...

  


北海道からいらっしゃい~!

2014年09月19日

北海道からクール宅配便が届きましたぁ~face08

こ・これはもしや....┣¨キ(*´ェ`*)┣¨キ


         タラバガニ  


期待通りのカニさん~!


でもあんまりお久しぶりの再会で

どうやって食べたらいいか分からない~(笑)

一応マニュアルをみてさばいてみましたが、

カニの最期の抵抗を受け

トゲで指が負傷...


ちきしょ~!

こんなに痛い目に遭わせたんだから

絶対美味しく食べてやるぅ~



慣れない食材に悪戦苦闘しながらも

カニ汁にして頂きましたぁ~


みんなでとっても美味しく頂きましたぁ~

やっぱりカニ最高icon12



カニ初挑戦の弟くん!

始めは嫌がっていましたが、

せっかくなので無理に食べさせたら

「うまい!」連発icon12


カニが大好物に決定したそうですぅ~(笑)



弟くん : 「カニはどこで採れるの?」


お母さん : 「このカニは北海道だよ!」


弟くん : 「じゃ、北海道行きたい!!」


お母さん : 「旦那さんにお願いしなさい!~(笑)」


旦那さん : 「どうして北海道行きたいの?」


弟くん : 「カニ捕まえたいからicon06


って...

弟くんはカニを食べに行くんじゃなくて、

自分で捕獲したいようですぅ~(笑)

夢が叶うといいねぇ~



美味しいお土産、御馳走様でしたぁ~


  


かっぱの改新 傑作の第五章

2014年09月18日

やっぱり子どもたちはかっぱ寿司が大好きぃ~icon06


ここのかっぱ寿司ではな・な・なんと

新幹線2列走行icon12

かっこいい~


でもねぇ...

コレのせいなのでしょうか

注文画面がテーブルに設置されているぅ~icon10

テーブルの場所取られちゃうし

固定されているので非常に操作しづらいです...



そしてかっぱ寿司にも

月見シリーズ”があってビックリface08

お兄ちゃんが挑戦icon12

    ハンバーグ卵黄のせ 


とっても美味しかったそうですぅ~


弟くんが新登場!!おこさまメニューからご注文icon12

     NEWicon12  からあげポテト 


これ注文してから結構時間かかりますが

とっても美味しかったようですぅ~


続いてたこ焼きも頼もうとしたのですが、

時間がかかるようなので断念~icon10


こちらも頂きましたぁ~icon12

   NEWicon12  国産かきのお吸い物 


やっぱり茶わん蒸しが美味しい~icon06


御馳走様でしたぁ~

かっぱの改新  傑作の第五章

【2014年9月1日(月)~10月13日(月)】



帰りに長野市赤沼の長野新幹線車両センター

本物の新幹線を車で走行しながら見て帰りましたぁ~



ちょうど新型車両E7系とE2系「あさま」が

並んで停車していましたぁ~


やっぱり本物の新幹線はさらにかっこいい~



子どもたち大喜びでしたぁ~ヤッホー(ノ^∇^)ノ














  続きを読む


お獅子にがぶりんちょ!

2014年09月17日

14日神社のお祭りがありましたぁ~icon12


朝から笛と太鼓の音が聞えてきたので

またまた弟くんと出陣!

(お兄ちゃんは朝から野球の練習中~icon10


弟くんは2日続けて

お獅子に頭をがぶりんちょしてもらいましたぁ~♪

見に来ていた近所の子どもたちも

順番に頭を噛んでもらいましたぁ~face02


小さい子もちょっと怖がりながらも

泣かずに噛んでもらってましたぁ~♪


だんだん獅子舞を見に来る子どもたちも

少なくなって来て寂しいですねicon10



そして13日の前夜も、

お風呂に入ろうとしたら...

外から賑やかな笛や太鼓の音が
聞えてきましたぁ~♪

子どもたちと早速GO~


ちょうど獅子舞をしていましたぁ~icon12

獅子舞を見終ってからちゃんとお獅子に

お兄ちゃんも弟くんも頭をがぶりんちょしてもらえましたぁ~


お母さんは残念ながら頭をがぶりんちょしてもらえなかったけど

お神酒を頂いてほろ酔い気分でしたぁ~




お獅子に頭を噛んでもらうと(特に子どもが)

強い厄除けになり、子どもの成長・学力向上・

無病息災にご利益があるそうです。

弟くん、大サービスで

もう一度カメラ目線で噛んでもらって

2日で5~6回噛んでもらったから

いっぱい御利益もらえたかなぁ~


とりあえずもうすぐ運動会だぁ~

赤勝て!白勝て!

全力出し切ってがんばろう!