QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
うさりん
うさりん
色々言われてもめげない、
へこたれない
ちくわ耳!

思いやりと
感謝の心を忘れずに!

[子ども2人:旦那1人:
ご隠居2人の6人家族]

オーナーへメッセージ

食べかけだけどいる?

2016年03月17日

わが社の主夫Kさんに突然
「食べかけだけどチョコいる?」っと聞かれ

何て答えたらいいか分からず
「かじりかけじゃなきゃ、いる!」って答えたら

「さすがにかじりかけは失礼でしょう!」って
顔を真っ赤にしてこれを下さいましたぁ~icon27











えっつ、全然食べてないじゃん...face08
もらっちゃっていいの?って聞いたら
少し食べたんだけど、喉が痛いからあげる!って
とっても申し訳なさそうに
食べかけのチョコを下さいましたicon10










ラッキーicon14

次の日、
やっぱり食べかけのチョコをあげるなんて失礼だよな!
っと言ってまたチョコを頂きましたぁ~icon22

超ラッキーicon14icon14




そして別の日の勤務中、
玉鬘さんに突然、「梅酒飲む?」っと聞かれ

何と答えたらいいか分からず
「はい、飲みます~!!」って答えたら

じゃあ、「はい!」ってこれを下さいましたぁ~icon27










チョーヤの梅酒かとおもったら
梅酒のチョコでしたぁ~icon10

しかも早速頂いて
半分に割ろうとかじったら中から
どばっと!梅酒が飛び出してキターface08
お陰で手や洋服がベドベド~face10

だから
梅酒食べる?じゃなくて
梅酒飲む?って聞かれたんだと納得


でも梅酒ボンボンめっちゃウマかったicon06

教訓!
ボンボンは割らずに
ひと口で食べましょう!




  


2分の1成人式

2016年03月02日

今年度最後のお兄ちゃんの授業参観は
「2分の1成人式」をしましたぁ~icon12

そっかぁ~!二十歳の半分だからね...face02
招待状をもらってからこの日を楽しみにしておりました!










教室の飾りつけも自分たちで考えてやったそうですicon12

発表や歌をみせてもらったり

未来の自分へ
みんな未来へ向かって素敵な夢を発表していたのに
お兄ちゃんだけ僕はこうなりたいではなく、
こうなりたくない!っていう事を発表していました!

あの大物スポーツ選手の影響かな...face07
いや、「科捜研の女」の見過ぎでしょう...icon10

最後に子どもたちからお家の人へ
10年間ありがとうの感謝の気持ちの
お手紙を頂きましたicon27

お家の人からもサプライズで
子どもたちにお手紙を渡しましたicon27










10歳ってプチ反抗期があったり友達関係とかも
難しくなる時期だったりするような気がします。

とにかくメンタルを強くして行けるように
色んな事を誤魔化さないで正直に行動できる
ようになってくれたらいいな!

10年後の成人式にはどうなってるのかね♪

楽しみだなぁ~



*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*


弟くんの最後の参観日は学習発表会でしたぁ~icon12

弟くんはかけ算の発表をしてくれました!

前日は明日緊張しすぎて
時間内に言えないかも...icon11って
すっごい不安がっていたので
大丈夫だよ!弟くんが時間内に言えるのは
お母さん知ってるから!がんばってねicon21
って言っておきましたが
そりゃぁ~緊張するよね~face10











みんなの前で頑張って発表できましたぁ~icon14

最後に弟くんからお手紙を発表してもらって
こちらもサプライズでお手紙をプレゼントしましたicon27



お家の方からもらったお手紙をみて
女の子たちは泣いていましたicon11


それに比べ男の子ときたら....face07


でも弟くんにお家に帰ってから
お手紙ありがとね!って言われて
超うれしかったですぅ~



私も親になって10年
二人に手紙を書いて
子どもたちと過ごしてきたこれまでのことを
振り返ることができて良かったです!



それと、
弟くんが野球を始めることにしましたぁ~!
(本人はやりたくないんですが...face06


釣もお友達と何やら
イカ釣りとタコ釣り計画をしています...icon22



色んなこと経験して強くなろうね!


どんな時もお父さんとお母さんは
お兄ちゃんと弟くんの最強の味方だからね!




  


手を持て余す

2016年03月01日

毎年恒例で頂ける記念品に
手を持て余しておる方がいらっしゃったので
私がとりあえず頂くことにしましたぁ~icon10

「本当に大丈夫ですね!」っと念を押され
た・たぶん・・・だ・大丈夫です・・・icon10
持ち帰ればおばあちゃんが何とか
してくれまます!...きっと...( ゚∀゚;)タラー












さすがは、おばあちゃん
美味しそうに調理してくれました...face08


鯉ってすっごい滋養強壮によくって産後に食べれる??って
聞かれたことあったからきっと何とかしてくれると思ってました!

おじいちゃん、おばあちゃんはとっても美味しかったよ!
って言ってました!
(私は昔から鯉が苦手で食べれません!face06
 


もろ素材でプレゼントされます!










一応レシピも一緒にいただけますが、
私には無理だぁ~
















そういえば、会社の主夫Kさん!
食べれない物がほとんどなくって
ゲテモノも食べれるって話をしていたら
いなごと一緒にかまきりも佃煮にして
食べてたってことを言いだして
もうびっくりですよぉ~!
私だって子どもの頃いなごの佃煮は
食べてたけどかまきりはね....face10

ところで
かまきりって食べれるの?





  


こりゃいける☆onecoinそば

いつも美味しい蕎麦を打ってくれる
実家のお父さん!

Onecoinそば打ち教室に参加してきたそうです!

ちょうど実家へ行く用事があったので
打ち立てホヤホヤのお蕎麦を頂いてきちゃいましたぁ~icon22
(娘の特権です~icon22










さすがにいつも頂くお蕎麦より
美しい出来栄えですicon12

こりゃ、食べるの楽しみだなぁ~face05


しかも、ちょうど出掛けていたお母さんんが帰って来て
お煎餅もらったからよかったら食べてもいいよ!ってicon12










こりゃいける ピリカラ博多めんたい  もち吉

こりゃまたラッキー
 












しかも、ウマし~!
止められない止まらないで半分近く食べつくして
さって行ったのでありましたぁ~(笑)

手ぶらで行って、両手がふさがって帰る!

いつも、すんません~  


夜の茶話会

2016年02月25日

某組織の今年度の活動の反省会&会茶話会
参加してきましたぁ~icon12

ショートケーキ付の超リッチな茶話会ざますぅ~icon06











これだけではなく
手作りおやきに、長芋の漬物(梅肉和え)、もち吉のお煎餅
などなど、沢山の差し入れ(賄賂...face06)が届きましたぁ~


女子会はお開きになっても話がつきません...icon10
いつもなら駐車場でさらに立ち話が続くのですが、
昨日はさすがに寒すぎてさっと散って行きましたぁ~(笑)


しかし...
翌朝胃がもたれてる....

もう夜のケーキには耐えられないお年頃になって
きたのでありましたぁ~face10


沢山お菓子をもらったので
玉鬘さんにお福分けしたら
お返しにこちらを頂きましたぁ~icon12












わぁ~い!
大分銘菓 臼杵煎餅 

これみてたらあの岡本太郎が絶賛したという
諏訪の万治の石仏思い出しちゃった
昔、茅野にいた頃見に行ったっけ....face02

旦那さんに似ていてみんなで大笑いしたっけ~(笑)
懐かしいな~


今日はまだ胃がもたれているので
また後日お煎餅頂きたいと思いますぅ~(*´︶`*)╯♡
  


えのくられたお雛様

2016年02月22日

えのくるって方言なんですね...(笑)

皆さんご存知だと思いますが、
一応意味は「落書き」ですぅ~icon10

毎年実家のお母さんがお雛様を飾っていて、
遊びに行くと今年も飾られておりました。

今年は姪っ子のお雛様が飾られていて
今どきのお雛様はとってもかわいいですねicon12









でもやっぱり自分のお雛様にも会いたいよねicon06
だって思い出いっぱいのお雛様だもんね!







何故かと言うと...。

私が弟くんの出産で里帰りしているときに
お兄ちゃん(当時2歳)が
お雛様のお顔に落書きしました....face07








美しいお顔にえのくられたお雛様...

お兄ちゃんめ~icon08

本人まったく覚えておりませんが、
お兄ちゃんはこの時期実家にて
数々の悪さをいたしました...face07

まだ新築同様の実家の襖にシャチハタを押したり...face07


灯油タンクの蛇口を開けてしまって
満タンだった灯油をほとんど空にしてしまい
その上、そばに植えてあった柿の木を枯らしたり...face07


実家でも数々の伝説をつくった男です!


母には無理なので
どうかご自分で将来弁償してください!~face09



毎年この季節になると
お兄ちゃんにえのくられたお雛様飾ったよ!っと
言われ続けるのでした...

  


ドキッ!!

2016年02月20日

 うさりん at 09:55  | Comments(2) | ★ つぶやき ★
とある日のこと
出社して朝礼を終え
まったりコーヒーを飲んでいると....npo02


背後より社長様が...icon10

「はい!、いつも料理の写真撮っている人」っと
いきなり新聞を差し出されました....icon10












えっつ...face10

一瞬怒られているのか、
それとも迷惑がられているのかと
焦りましたが、
よぉ~く見ると...

おいしい写真をスマホで撮るポインでしたぁ~icon12



何だかんだ言って
理解ある社長なのでしたぁ~


これからもご協力お願いしますぅ~

  


一日中缶詰~。

2016年02月10日

年に一度のお勉強会があり

一日中缶詰でみっちりお勉強です!
でも大半が睡眠学習~face06

眠たい講義も終わり
腕時計を何度もチラ見し
やっと待ちに待ったお昼だぁicon14

年に一度こちらでお昼を頂きます!
10階にある県庁食堂

毎年定食は選ばず選べず
好評だったかけそばに決めたぁ~icon12








相も変わらずデカいかき揚げトッピングもねicon12


これでお値段310円+50円で360円也


しかも食券を出して待つこと1~2分で
出来上がり~

カップラーメンより早くてウマいよぉ~









しかし、ここの七味はどばどば入れても
辛くない~face09

やっぱり磯五郎さんのがいいのだ!

食後にコーヒーが飲みたくって
県庁の1階をうろついていましたが
どうせなら美味しいコーヒーが飲みたくって
外に出てコンビニ探し~icon16

MACHI Café カフェラテ飲んで
午後の睡眠学習突入です~(笑)








お隣に座られていた女性が
一生懸命メモを取りながらお勉強していて
偉いなぁ~!っと関心しておりましたら
「最後にお疲れ様でした!」っと
ご挨拶ついでに少しお話したら
どうも今回1年目の受講だそうです!

そういえば私も初めてこのお勉強会に
参加した時は一生懸命メモを取って
お勉強していたけぇ...

そんな私もなんと連続5年目の
ベテランの域に突入しておりました~(笑)
ということで頑張ったご褒美に
精励証なる賞状を授与~face08

私の中学校の友達Nちゃん
毎年同じ日に受講していて
同じく連続5年目でしたぁ~♪

年に一度ここで再会し
お昼休みに積もる話をして
また頑張ろうと
お別れしますぅ~npo02


不真面目な私と違って
勉強熱心なNちゃんは
連続5年目でも真面目にメモを取り
しっかりお勉強しておりましたぁ~face10

そういえば、中学校の頃から
そうだったかも...(笑)




私ってばあれからちっとも、
成長してないなぁ~

  


31周年☆新年会

2016年02月03日

今年もわが社の記念すべき
31周年☆新年会が執り行われましたぁ~icon12

先ずは乾杯~icon12
の前に...。
サプライズゲスト登場
えっつ...face08









本日サプライズゲストとして
姉御のオンステージ
からスタートです~∑(ёロё)ホエー!!

聞いてないよー!!



















さすがわが社の歌姫icon26
今回踊りはありませんでしたが
お見事なステージでありました!

さらにサプライズバースデーお祝いicon12
12月生まれ~2月生まれの
社員5名にお誕生日プレゼント贈呈









私もプレゼントもらったよぉ~

でもこのお誕生日プレゼント、
自ら用意したんですけどね...face06


湯上りワインですっかり酔っぱらって
いましたが、やっぱり今回も
マイク接着シンガー健在(笑)








経理のOさんとデュエットしてたら
社長より今回のベストカップル賞に認定されましたicon22


酔っぱらってるは、
唄うのが忙しはで
同じ席の方に全部とりわけしてもらって
料理の写真はこれだけ~(笑)





























やっぱり〆味噌汁最高~icon06










気付いたら
みんな帰る準備していて
歌い終わってから慌てて帰る支度したら
誕生日プレゼント忘れてきました....face07


翌日、誕生日プレゼントを忘れてきたことを
話すとみなさんに「ひどすぎる~!」って
非難ゴーゴーface10


やっぱり湯上りワインのせいだぁ~


みなさん、
湯上りワインには気を付けましょう!






















  


唖然...。

2016年02月02日

 うさりん at 13:35  | Comments(8) | ★ つぶやき ★

新年会の記事の前にちょこっとね...icon10

お兄ちゃんには
ほどほど呆れました...face07


冬休み中に絵の具セットやクーピーなど

足りない物を確認して

補充しておくように言われていたので

確認すると...!?

「大丈夫!」っと言うので

ほっておきました~(笑)


するとお便りで

もうすぐ版画で絵の具を沢山使うのでと

絵の具の注文袋が届きました。


お兄ちゃんに足りない絵の具を確認して

注文袋にチェックするようにと

半ば強引に言うと....face09


こんなに足りなかった...face07








ほぼ全部じゃないか~いicon08
どんだけずぼらなんだぁ~


















単品で買ったんだけど

これなら一式買った方が
安かったんじゃ....


やられたぁ~
いずれにせよがっくりですよ~icon15

こんなんで
5年生になれるのかねぇ...


あ~親の顔が見てみたい...