QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
うさりん
うさりん
色々言われてもめげない、
へこたれない
ちくわ耳!

思いやりと
感謝の心を忘れずに!

[子ども2人:旦那1人:
ご隠居2人の6人家族]

オーナーへメッセージ

美味しい秋いらっしゃい~♪

2014年09月24日

イチジクを沢山いただいたのでおばあちゃんが

イチジクの甘露煮を作ってくれましたぁ~icon06

美味しい秋いらっしゃい~♪

イチジク大好きぃ~icon06

美味しい秋いらっしゃい~♪

イチジクは不老長寿の果物といわれるほど、

実も葉も薬効と栄養価が高い果物です。

イチジクの 果汁から抽出した抗ガン物質「ベストアルデヒド」は

ガンに効果的だと言われています。 血液をきれいにし、

美容にも効果を発揮し、

胃腸病にも効能があるといわれるそうです。



そして栗入り松茸ごはんも作ってくれましたぁ~face05

(松茸はごはんの素ですけどねぇ...icon10

美味しい秋いらっしゃい~♪

秋の味覚うまし~美味しい秋いらっしゃい~♪



鳥取から二十世紀梨が届いてお福分け頂きましたぁ~icon27

美味しい秋いらっしゃい~♪


今年も千葉と飯田から届いた梨と、実家で採れた梨

いっぱい食べれて幸せでしたぁ~美味しい秋いらっしゃい~♪


もちろんこちらもね

美味しい秋いらっしゃい~♪

ナガノパープル&シャインマスカット


これ最高ですよねぇ~icon06

皮ごと食べれて種はなくって超うまい!


秋映えも蜜が入って来て美味しくなってきたし、

柿も美味しいよねぇ~♪



お彼岸はみんなでお墓参りに行って“おはぎ”

作って食べましたぁ~icon06


弟くんにお彼岸ってなに!?って聞かれて

お墓参りに行く日だよって答えたけど

よく分からなかったので調べてみたらぁ~φ(。。)


春分の日

「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」とされ、


秋分の日

「先祖を敬い、亡き人を偲ぶ日」と

定められているそうです。


そして春分の日秋分の日は、太陽が真東から昇り、

真西に沈むので彼岸と此岸が

もっとも通じやすい日になると考えられ、

この時期に先祖供養をするようになったそうです。


なるほどねぇ~美味しい秋いらっしゃい~♪




そして...

とある日、お弁当袋からお弁当を取り出すと...icon10

美味しい秋いらっしゃい~♪

なんだこいつ!...美味しい秋いらっしゃい~♪

美味しい秋いらっしゃい~♪

思わず吹き出しそうになっちゃったじゃないかぁ~美味しい秋いらっしゃい~♪

ちょっときのこっぽいけどきみも秋の味覚ですかぁ~美味しい秋いらっしゃい~♪


さてとぉ~!誰の仕業かなぁ...美味しい秋いらっしゃい~♪




おウチへ帰って確認したところ...

弟くんが犯人でしたぁ~美味しい秋いらっしゃい~♪

次の日も入れようとしていたので現行犯で捕まえました。



今度遠足でお弁当持ちのときに

仕返ししちょおっとぉ~美味しい秋いらっしゃい~♪



同じカテゴリー(★ お気に入り ★)の記事画像
みんなのキッチン☆キャラメルジープ
桜と苺のミニパルフェ✿デニーズ
しあわせを招く✿はじ ふ
春休み満喫中
「ふ ふ ふ ♪」 な1日
桜と大納言のロールケーキ✿どんぐり
同じカテゴリー(★ お気に入り ★)の記事
 みんなのキッチン☆キャラメルジープ (2016-04-07 12:33)
 桜と苺のミニパルフェ✿デニーズ (2016-04-01 11:08)
 しあわせを招く✿はじ ふ (2016-03-25 13:32)
 春休み満喫中 (2016-03-24 12:52)
 「ふ ふ ふ ♪」 な1日 (2016-03-18 13:21)
 桜と大納言のロールケーキ✿どんぐり (2016-03-16 13:19)

この記事へのコメント
秋の味覚づくしじゃないですか
いいなぁ…
こんな時は同居っていいなぁって
羨ましく思いますよ(^O^)
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2014年09月24日 10:43
ハラハラハーさんへ
同居の特典はこんな時だけです...(笑)
子どもたちにはとってもいい環境なんでしょうけどねぇ...。
嫁はつらいよ、ですぅ~ε=ε=ε= ┌(;´゚ェ゚)┘
Posted by うさりんうさりん at 2014年09月24日 10:54
こんにちは♪
梨にぶどうに!果物たくさんいいですね!
ところが私、イチジクってよく分からないのです〜
昔苦手意識を持ってしまい、今は食わず嫌いという感じです(;_;)
この秋、チャレンジしようかな!
Posted by ハヅキハヅキ at 2014年09月24日 14:24
ハヅキさんへ
私もイチジク苦手意識があってとても食べれませんでしたぁ~(笑)

食べれるようになったきっかけは大人になってコース料理に出てきたので食べてみてからです(ノ∀`*)ペチ

食べたらたぶんハマるよぉ~(o´∀`o)ノ
Posted by うさりんうさりん at 2014年09月24日 15:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。