QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
うさりん
うさりん
色々言われてもめげない、
へこたれない
ちくわ耳!

思いやりと
感謝の心を忘れずに!

[子ども2人:旦那1人:
ご隠居2人の6人家族]

オーナーへメッセージ

明けましておめでとうございます

2016年01月07日

明けまして
おめでとうございます~<m(__)m>


本日より仕事初めとなりましたので
ブログ初めもしたいと思いますぅ~(ノ∀`*)ペチ

本年もまたお付き合いのほど
よろしくお願いしますぅ~(o´∀`o)ノ

子どもたちも
今日から新学期スタートですicon12

この冬休みは、
どうしたことか
休み帳も初日にパッパと終らせ、
後半はゆっくりすることが出来ましたicon22


お兄ちゃんは書き初めも
早く終わらせたくって
年末中に書き締め
をしてもいいかって言ってました~(笑)
書き締めって...ウマい~face10

でも、やっぱり最終日は
学校の準備などで
ゴタゴタしますね...face07












ちょっと短めの冬休みだったので
もう少しだけ・・・
お休みしてたいようですicon10

でも嫁は家に居るより
仕事へ行っている方が気楽なのじゃ~


てなわけで、
今日は1月7日七草粥の日なので
朝から七草粥を食べて来ましたぁ~face02









年末にスーパーへ買い出しに行ったら
もう七草粥セットが売られていて
もぉ、びっくりぽんだぁ~













子どものためにもこうゆう季節行事

大事にして行かなきゃねぇ~




今年も無病息災!七草粥パワーで

元気いっぱいに行くぜぇ~

  


バット納め&焼肉

この日は
オッサンズvs子どもチームの試合を
最後にバット納めをしましたぁ~face02

もちろん子どもチームの勝ちicon22

観戦はめちゃくちゃ楽しかったけど
寒くて応援しているのも辛い~(笑)

でも、でもみんなのお楽しみは~
試合終了後の焼肉食べ放題icon12







お肉食べれないから、
大好きな冷麺を楽しみにしていたのに
ここは冷麺じゃなくてそうめんなんですね~icon10








しかし~
このそうめんめちゃくちゃウマし~
この日も野菜とスイーツをもりもり食べて
少しは元取れたかなぁ~(笑)








春頃は負けてばかりでこのチーム
大丈夫かな!?って
心配しちゃったけど
夏頃から見違えるほど強くなって
どんどん勝ち進んで行くようになったよね!
とってもいいチームになりました。
なんたってオリスタで
試合しちゃったもんね~(ノ∀`*)ペチ

来年も今年に負けないくらい
いいチームになろうね!


お母さんたちもいっぱい楽しませてもらえました。
ありがとう~






そして、いよいよ今年も
残り僅かとなってまいりましたぁ...icon10


私もこれにてブログ納めしたいと思いますぅ~



本年も拙ブログにお付き合いいただきまして

ありがとうございましたぁ~



みなさまどうぞ幸せ多いよいお年を~

  


丸亀製麺

2015年12月25日

年内中になんとか
丸亀製麺デビューできましたぁ~icon22







初来店だったのでシステムが
いまいち分かりませんでしたが
メニューは初めから決めてましたぁ~icon14

icon12 明太釜玉うどん icon12







以前myuさんのブログで見て
ずっと食べてみたかったんだぁ~







トッピングもね!

子どもたちは釜玉うどん食べたんだけど
とっても美味しかったらしく
また行きたぁーい!!って言ってました。


ご馳走様でしたぁ~








これで思い残すことなく
年越しできそうですぅ~  


クリスマスディナー

2015年12月22日

クリスマスにこじつけて
大好きなココスへ連れて行って
もらいましたぁ~icon22

お久しぶりのココスに
みんなウキウキですぅ~(笑)


お兄ちゃんはもうビーフハンバーグステーキを
卒業してみすじステーキicon12








弟くんはお子様プレートを卒業して
ビーフハンバーグステーキicon12







まるで成長過程を見ているようです~(笑)



やっと撮影に協力的になった旦那さん











お母さんは大好きな
icon12 ”鉄板ジュージュー”
中華海鮮あんかけご飯 icon12









ここに中華海鮮あんかけをかけて
ジュージューしながら頂きますぅ~








面倒くさいのでもちろん全部がけぇ~









みんなでジュージューしながら
とっても美味しかったですぅ~


そして奇跡のパンダちゃん出現face08





イヤ、宇宙人!?

まだ続きます...  


てるてる坊✿びっくらぽんやわっ!!

2015年12月09日

お久しぶりに
てるてる坊へ行ってきましたぁ~icon17









お昼前だったのでまだ空いていたし
品揃えも豊富でしたぁ~







この日も
大好きなさつま芋蒸しパン
あったのでgeticon12
でも前よりちょっと
小ぶりになったような...face07

あと、塩焼きそば 135円(←安っつ!face08









おまけに
大好きな切干大根のおやきが
サービス品で50円だったのでこれもgeticon12


ですが...
なんと中身は...











野沢菜でしたぁ...

もうびっくりぽんやわっ!!


サービス品だけに
そんなサービスはいらいのにぃ~



まぁ、安かったし美味しかったから
いいんですけどねぇ~


また行ちゃいますぅ~(笑)

  


ひと味違う✿秋のまぐろ感謝祭✿

2015年12月01日

孫にメロメロの実家のおじいちゃん!
(特にお兄ちゃんに...。)
お兄ちゃんのご希望でぇ・・・

















何と高速に乗って
隣町のかっぱ寿まで
びゅ・びゅ・びゅーんっと
行ってきましたぁ~(笑)

って言うか高速使うほどの
距離ではないですが、
高速乗ると子どもたち喜ぶからねぇ~


しかも、お兄ちゃん大好きな
まぐろ感謝祭やってるしぃ!!icon14

この日もお腹一杯ご馳走になって
もうすぐお兄ちゃんの
誕生日なのでプレゼントの
お・ね・だ・りicon06

なので...
またまた高速でびゅ・びゅ・びゅーん!!っと
引き返してスポーツショップへ
















ちょうど
お子様限定
わたあめプレゼントやってたよ♪


お兄ちゃん、誕生日プレゼントに
3万円もするビヨンドバットをおねだりしようと
していたけど流石にそれは...


ちょうどバッティンググローブが小さく
なったのでそれとアンダーシャツと
栄養補助ドリンクなどなど
買ってもらいました


お母さんには洗濯石けん


商品画像1
泥汚れにはこれ必需品だからねicon22



そして弟くんには....









釣り餌のフロック...icon10
カエル...


みんなそれぞれ
ほしいものプレゼントしてもらえて
大喜びぃ~

高速に乗ってかっぱ寿司に
連れて行ってもらえるなんて
何だかリッチな気分でしたぁ~


ちなみにかっぱ寿司さん
今日から“冬のカニづくし”ですぅ~♪


  


マルトマ食堂☆ホッキカレー&マルトマ丼

2015年11月02日

旦那さん特派員!
お楽しみのランチはこちらへ
連れて行って頂いたそうですぅ~icon17


















なかなか味のあるお店ですなぁ~♪
こちら、

行列が出来るほどの大人気店だそうです!
















噂のicon12マルトマ丼&ホッキカレーicon12
















物凄い量ですねぇ~∑(ёロё)ホエー!!

思いっきりはみ出てます~(笑)






名物ホッキカレーface08












今じゃ観光客も押し寄せる
大人気店らしいですぅ~(ノ∀`*)ペチ


ぎょ.ぎょ.ぎょ!

どっちもめっちゃウマそうじゃあ~りませんかぁ~


ちっきしょ!ぐやしぃー



でもランチしたら北海道出発icon10


1泊2日のトンボ帰りでした。


そして、
待ちに待ったお土産はぁ~icon27


和洋生菓子 美好庵



かばんに入れて持ってきたので
少々残念なビジュアルですが...face07

このお団子めっちゃ美味しい~icon06
お餅が美味すぎるぅ~


icon12 北海道レアチーズプリン icon12




子どもたち大喜びface02


三方六、バームクーヘン


三方六、バームクーヘンづくし...(笑)


珈琲味か一番好みでしたぁ~icon22



いやぁ~旦那さん特派員くん
お仕事ご苦労様でした。



また出張の時はよろしくねぇ~  


焼肉いちばん

2015年10月27日

子どもたちついに焼肉屋デビューicon12









家族でお食事するときいつもお母さんを気遣って

なかなか来れないもんね! ゴメンねぇ~



でもね、お母さんは冷麺が大好きなんだぁ~








肉が焼かれているのを眺めながら

冷麺頂きますぅ~(笑)


ただ、焼肉食べ放題となると絶対に元取れませんicon10








ここらでやっと落ち着いてきたので

野菜も半分近く仲間に入れてもらえましたぁ~♪










焼肉屋さんのたまごスープ最高icon14


そして、ついにキタァー!








野菜オンステージicon12

ヾ(≧▽≦)ノあははは!












こちらの大学いもは各テーブル1個限定face05








コレも一緒に焼いちゃいますぅ~icon14









バターが溶けていい塩梅になったので

餡につけて頂きますぅ~(ノ∀`*)ペチ

ウ・ウ・ウマすぎるぅ~



そしてもちろんデザートは全部制覇








杏仁豆腐&マンゴープリン











アイスキャンデー



お腹一杯ご馳走様でした

ドリンクバーは子育て支援カードを提示したので

無料でしたよぉ~icon22



子どもたちも焼肉屋デビュー大満足でした!


でも、ここではお母さん『野菜がいちばん

になっちゃうから次は違う所にしてねぇ~

  


巨大シルクスイートとったどー!!

2015年10月16日

去年新品種のシルクスートとというさつま芋を

頂いて、あまりに美味しかったので

今年は苗を分けて頂きましたぁ~(o´∀`o)ノ


そして、待ちに待った収穫祭icon14

なんとまぁ~

巨大なさつま芋ちゃんがご~ろごろicon06

















シルクスイートとったどー!!

あまりに大きなお芋がゴロゴロとれて

大喜びの弟くん!ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪














まずは弟くんと一緒に

大好きな“合作大学イモ”作りましたぁ~face02

おかあさんがお芋を油で揚げて

弟くんが餡を作ってくれますぅ~(ノ∀`*)ペチ


みんな美味しいね♪って食べてくれて

「オレが作ったんだよ!」って

ドヤ顔の弟くんでしたぁ~(笑)



おまけに

この時期ならではの

icon12 ピーマンの葉の佃煮 icon12











ピーマンの葉っぱって食べれるんですね!?

知らなかったぁ~∑(ёロё)ホエー!!


しかし、これがまた珍味でなかなかウマくて

ご飯がすすむくんなのだぁ~(*´д`*)ぉ♪


収穫祭で

食欲の秋到来ですなぁ~

  


新米を堂々と食べる心得☆

それは...
もちろん脱穀のお手伝いをすること~(ノ∀`*)ペチ


今年も藁束を重ねて束を作っていく

任務のご用命を受けましたので
ウマい新米を堂々と食すため! 

弟くんとレッツライドicon12












先ずはこちらの田んぼからぁ~icon09

(ちなみにこの日はお兄ちゃんは野球の練習、

お父さんはお仕事で欠席ですicon10


作業を開始して10分経たないうちに飽きて遊びだす

弟くんを横目にせっせと作業icon10


そして....

待ってましたぁ~icon09 

npo02 おこびれtime npo02

くせになる たまごぱん 

もっちりと弾力があってしっとりしていて

確かにクセになるぅ~(/∇\*)。o○♡

弟くん、この時間だけは

真剣に取り組んでおしました...(ll-д-)チーン



そして次の田んぼヘ移動して第二回戦開始icon10


頑張って作業していたら

おこびれ届きましたぁ~ルン♪ ((o'∀'o)) ルン♪

icon12 信濃製菓のおやき icon12


家族みんなでお手伝いしたので堂々と

美味しいぴっかぴかの新米さっそく食べてますぅ~icon22


新米っていうだけでおごっそだね(ノ∀`*)ペチ


去年のお米はもう食べ終わっちゃったので

今年はもう新米食べ始められて幸せだぜぇ~


でも、それだけお米を食べる量増えったって事だよね...icon10

末恐ろしい~( ゚∀゚;)タラー