真夜中の衝撃
気持ちよ~く寝ていると...
突然顔に衝撃が...
痛い!!
何が起きたのかと思ったら
お兄ちゃんの足が唇に直撃

あまりの痛さに思わず
飛んできた足ひっぱたいたら
「ごめんね!」だって∑(゚д゚;)
いけねっと思って
「寝ぼけてたんだからしょうがないよ!」
ってことで大人だから我慢したけどさぁ...

唇は噛んじゃって痛いし、
血の味するし
また蹴られるんじゃないかという
恐怖もあるし...(笑)
全然眠れませんでした~┐(´д`)┌

まぁ、お兄ちゃんの寝相の悪さは
折り紙つきだからね...

案の定朝鏡をみたら
唇噛んじゃったので
口内炎またはヘルペスみたいに
なっちゃってて物を食べると
しみる~

朝も改めて「昨日は蹴っちゃってゴメンね!」って
言われたけど
唯一の救いは
となりで寝てたのが弟くんでなくてよかった~

唇が治るまで
ちょっとお手伝してほしい時には
「お兄ちゃん、痛いよ~!手伝って」っと
言い続けたいと思います~(笑)
パチパチはん体験教室
今流行のパチパチはんを習いに
弟くんを連れてレッツライド!
本当はお兄ちゃんの方が興味ありそうだけど
野球の練習があるからねぇ~( -ノェ-)コッソリ
さてさて、
この日も事前に確認しておいたのに
またしても前日になって行かないっと
言ってお母さんを困らせます
何とか説得して初めてのそろばんに挑戦
お母さんもそろばん全く出来ないので
一緒に習おっと♪
飽き性な弟くんが2時間(休憩有)
頑張れましたよぉ~
体験教室はとっても楽しかったようです!
お母さんも足し算出来る様になったぜぇ~
そろばんって計算力や集中力がつくから
是非とも初めて欲しいんですがね...
そろばんが
少し出来る様になったのが
嬉しかったみたいで
ウチに帰ってみんなで
何度か読み上げ算をやり...。
そろばんに興味を持ちだして
これは、いいいぞぉ~っと
期待していたら...
次の日には....
ぴょんぴょんかえるの
ジャンプ台になっておりました...
だ・よ・ねぇ~
温度差
今どきの温度計(左)と
私たちの時代の温度計(右)....
かなり違います...
何だかジェネレーションギャップを
感じずにはいられません!
どちらの温度計で計測しても
温度は一緒ですが
最近この方との心の温度差が気になります!
甘えん坊のくせに
強情っぱりの弟くん...
ここ最近だだっこ気味で
前から申し込みしといたところにも
突然行かない!っと言い出してお母さんを困らせます!
何とか家族で説得して行かせたものの
何だかねぇ...
あぁ~疲れる...( -ノェ-)コッソリ
気を取り直して
帰りに関所に手形を納めて
持参した毒入りチョコバー食べて帰りましたぁ~
(独り占めして食べるための狂言です~(笑))
お互い強情っぱりだから衝突しちゃうんだよね...
大好き同士なんだから
もうちょっと譲り合えたらいいのにな~(笑)
夜の緊急病院
子どもって本当に予想外の事してくれます
お兄ちゃんが夜お風呂から出て
脱いだ服を拾おうとしたら
痛い!っと大騒ぎ...
いったい何が起きたのかとおもったら
左手小指に柱のトゲが刺さってる...
しかも、
小指の爪の間に太いトゲがピットイン!
めちゃくちゃ痛いらしく早く抜いてあげたいけど
なんせ爪の間だからピンセトはもちろん
針を使っても取れない。
明日の診療時間まで我慢できればいいんだけど
子どもには無理だよね~。゚(*ノДノ)゚。わ~ん
痛くて眠ることも出来なそうなので
慌てて緊急病院へ行ってきました
事務の方にもし緊急患者さんが
運ばれて来たらその方が優先になりますので
ご了承ください!っと言われ
そっか、緊急で病院来ているんだなっと実感
夜の病院はとっても静かだったので
処置中は外で待たされていた
お母さんの元へお兄ちゃんの
悲鳴がよぉ~く鳴り響きました~(笑)
先生に「痛み止めってするんですか?」っと
質問したらしく「痛み止めは注射だから
しないで頑張ってみよう!」っと
言われたそうです
何はともあれ抜けてよかったね
ウチに着いたのが10時近くだったので
お兄ちゃんすぐ爆睡
弟くんはというと...。
こんな姿で寝てました~(笑)
頬杖ついたまま寝てる~

あんまりかわいいんで
今日の疲れもすっ飛びました~

これから先も想像のつかない事
色々やってくれるんだろうなぁ~

親になって本当に色々経験させて頂いていますぅ~

トレッキング✿ソフトバレー
秋だし、
お天気も良かったので子どもたちを預けて
ママ友と霞城跡へトレッキング~
意外に簡単に登れるけど、
ガイドさんがいないと迷子になりそぉ~
何でもこんなに綺麗に石垣が
残っているのは珍しいそうです
こちら
子宝の神様でもあるそうです!
山ガールのママ友に
今度は奇妙山登ってみたいね♪って
言われて「いいね!」なんて簡単に返事したけど
大丈夫かな~(笑)
続いて...
子どもたちとムジナゴーロへも出発
1日中歩き回ったので案の定
次の日は筋肉痛
でも次の日に筋肉痛ってことは...
まだ若い証拠よねぇ~
そして次の週は
いやいや はりきってソフトバレーに出場
相手チームの方にあそこが穴だ!っと言われ
闘志むき出しで反撃したんですが
決勝で敗れちゃいました...。゚(*ノДノ)゚。わ~ん
頑張ったのでいっぱいお土産もらっちゃった
そして2週続けて
筋肉痛に苦しめられるのでありました
でも、スポーツの秋満喫しましたぁ~
大福引抽選会☆えびす講
大福引抽選くじ券を頂いたので
大抜擢で雨の中はりきりって
引き換え所にGO~


ここへ来るの久しぶりだなぁ~(ノ∀`*)ペチ
初めてなのでどこで抽選するのか分からず
入口が開いていたので
交換所の中までスリッパ履いて上がったら
関係者の方のお仕事場でしたぁ~

すぐ気が付いて慌てて出てきたから
誰にも気づかれていないので(...多分

セーフだよねぇ....(爆)
抽選場所は緑と白の
ストライプ屋根のテントですって!
良い子のみんなは間違えないようにね


雨のせいか人が居ません...

何と!ハイぶりっ子ちゃんミニステージが
あるそうです!

11/3は盛り上がりそうですね

ちなみに抽選くじの結果は....

5回引いてみんなえびす賞(最下位)

うわぁ~これ持って会社に帰りずら...

期待して下さったみなさん
ゴメンゴメン一旦ゴメーン~

くじ運ないけど
また来年も挑戦させて下さい~

マッサン!?
で飲み明かしたそうなぁ...( ゚∀゚;)タラー
それでも朝からこんなステキな
写真が届きましたぁ~

こ、こっこれは....!?
もしかして...

麦は泣き~♪麦は咲き~♪の
マッサン!ヤッホー(ノ^∇^)ノ

って...。
よく見たら麦畑じゃないじゃないかい!
ま、景色は綺麗だけど
ただの藪畑だそうです....(-''-)眉間にシワ
気を取り直して
こちらは、めっちゃキレイ~


日本じゃないみたい!
苫小牧の手前だそうです!
そしてお目当てのこちらに到着


海だぁー

舟もいっぱい停まってる~♪
この後
苫小牧で有名なあそこでランチするそうです!
ランチしたら飛行機乗るそうです!
ほとんどとんぼ帰りだね

ランチ楽しみにしとるでぇ~(笑)
北海道限定!?✿やきそば弁当✿
旦那さん、以前北海道出張で
やきそば弁当は北海道にしか
売ってないから!っとあちらの担当者に
勧められとりあえず2個購入
カップやきそばが大好きな旦那さん
とってもこれが気に入ったらしく
また北海道出張があるから
今度はケース買いするんだ!って
意気込んでいおりました。
ちなみにこの方カップやきそばを
作るのにこだわりがあって
待ち時間、お湯切りをきっちり正確に
やらないとかなり怒られます!
カップやきそば作りに
命をかけているそうです...┐(´д`)┌
終いにはお湯切りもザルでやる徹底ぶり
そのザルだれが洗うんじゃい!っとこちらが
逆切れですヽ(*`Д´*)ノゴルァァア!!
細かくてムカつくので私は一切手を出しません
っと、話は脱線しましたが...(笑)
そんなとある日
いつも買い物へ行く近くの綿〇で
いろんな種類のやきそば弁当発見
こんな近くに売ってたよ~(笑)って
笑いながら手渡すと...
もうケース買いしないって意気消沈しておりましたぁ
まぁ、たまたま北海道フェアーで
売っていたんでしょうけどねぇ~
北海道のお土産期待しておりますぅ~
バットマン!千葉ットマン!?
雑誌の付録でもらった
BATMANショパー風BAG
デザインが気に入ってて
最近活躍中~
ちょっと持ち手が面白い所にあり
使いづらいんですがねぇ...
ある日、
お兄ちゃんに「これバットマン!?」って聞かれ
「なに!なぜにバットマン知ってるの!?」って
聞いたら知ってるよこの間
めざましテレビでやってたから!って
へぇ~(。・w・。)ゝっと関心していたら、
「千葉ットマンも知ってるよ!」って
えっつ!なに~???
千葉ットマンって知らない~(笑)
もしかして非公認のゆるキャラ!?
千葉にはふなっしーいるじゃん!
ライバル!?
しかも名前が笑えるんですけど~
とりあえず検索してみたら
千葉ットマンかっこえぇ~
ゆるキャラではなかったんですね!
すみましぇん~
新米を堂々と食べる心得☆
それは...
もちろん脱穀のお手伝いをすること~(ノ∀`*)ペチ
今年も藁束を重ねて束を作っていく
任務のご用命を受けましたので
ウマい新米を堂々と食すため!
弟くんとレッツライド
先ずはこちらの田んぼからぁ~
(ちなみにこの日はお兄ちゃんは野球の練習、
お父さんはお仕事で欠席です)
作業を開始して10分経たないうちに飽きて遊びだす
弟くんを横目にせっせと作業
そして....
待ってましたぁ~
おこびれtime
くせになる たまごぱん
もっちりと弾力があってしっとりしていて
確かにクセになるぅ~(/∇\*)。o○♡
弟くん、この時間だけは
真剣に取り組んでおしました...(ll-д-)チーン
そして次の田んぼヘ移動して第二回戦開始
頑張って作業していたら
おこびれ届きましたぁ~ルン♪ ((o'∀'o)) ルン♪
信濃製菓のおやき
家族みんなでお手伝いしたので堂々と
美味しいぴっかぴかの新米さっそく食べてますぅ~
新米っていうだけでおごっそだね(ノ∀`*)ペチ
去年のお米はもう食べ終わっちゃったので
今年はもう新米食べ始められて幸せだぜぇ~
でも、それだけお米を食べる量増えったって事だよね...
末恐ろしい~( ゚∀゚;)タラー