QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
うさりん
うさりん
色々言われてもめげない、
へこたれない
ちくわ耳!

思いやりと
感謝の心を忘れずに!

[子ども2人:旦那1人:
ご隠居2人の6人家族]

オーナーへメッセージ

古墳カレー&勾玉つくり

2014年10月31日

週末は素敵なイベントがあると聞いて

さっそく行って来ましたぁ~♪


お目当てはぁ~♪

おふるまい古墳カレー(数量限定 約300人)

無料でカレーが頂けちゃいますぅ~icon22

古墳カレー&勾玉つくり

勾玉入りのカレーなんだってぇ~古墳カレー&勾玉つくり

超楽しみだなぁ~古墳カレー&勾玉つくり


お楽しみの古墳カレーが出来るまで

色んな事して遊んでよっとぉ~古墳カレー&勾玉つくり


icon12 勾玉つくり体験 200yen icon12

  (古墳時代の首飾り)

古墳カレー&勾玉つくり古墳カレー&勾玉つくり

四角い白いろう石を石やヤスリで削って形を作ったら、

水ヤスリでぴかぴかに磨き上げて、

ひもを通してオリジナル勾玉の完成古墳カレー&勾玉つくり

地味な作業ですが結構大変...icon10


ママ友に見せたら

「すごぃ~見本通りじゃん!

結構几帳面なんだねぇ~!

もしかしてA型でしょう!?」っだってぇ~(笑)


「違うよぉ~!几帳面のO型だよ!」って

言っときましたぁ~ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ



お待ちかねの古墳カレーが出来たようなので

無くならないうちに頂きますぅ~古墳カレー&勾玉つくり

古墳カレー&勾玉つくり

古墳カレーicon12めちゃくちゃウマしぃ~icon14icon14

古墳カレー&勾玉つくり

勾玉のじゃがいももちゃんと

ご飯の中から発掘されましたぁ~(笑)


あまりにも美味しかったので

係りの方に「隠し味なに入れたの!?」って聞いたら

「何にも入れてないよ!」って...face08


やっぱり大量に作るから

美味しくなるのかなぁ~(ノ∀`*)ペチ

それと外でみんなで食べるのが

美味しいスパイスになるのかなぁ~♪

イヤ、

極めつけはこの大釜でつくるからだなぁ~古墳カレー&勾玉つくり

古墳カレー&勾玉つくり

御馳走様でしたぁ~古墳カレー&勾玉つくり





完成した勾玉はまだ何だか納得できず

おウチに帰って色付けしてみましたぁ~古墳カレー&勾玉つくり

古墳カレー&勾玉つくり

頑張って作った勾玉これで納得の仕上がりに

出来上がりましたぁ~古墳カレー&勾玉つくり



同じカテゴリー(★ お気に入り ★)の記事画像
みんなのキッチン☆キャラメルジープ
桜と苺のミニパルフェ✿デニーズ
しあわせを招く✿はじ ふ
春休み満喫中
「ふ ふ ふ ♪」 な1日
桜と大納言のロールケーキ✿どんぐり
同じカテゴリー(★ お気に入り ★)の記事
 みんなのキッチン☆キャラメルジープ (2016-04-07 12:33)
 桜と苺のミニパルフェ✿デニーズ (2016-04-01 11:08)
 しあわせを招く✿はじ ふ (2016-03-25 13:32)
 春休み満喫中 (2016-03-24 12:52)
 「ふ ふ ふ ♪」 な1日 (2016-03-18 13:21)
 桜と大納言のロールケーキ✿どんぐり (2016-03-16 13:19)

この記事へのコメント
几帳面なO型って(笑)…
A型から見ると色々なタイプがいて
さすがO型だと思うよ。

子供と一緒に体験するのって、やはり小学生迄だね。
機会を見ては楽しんで来てね(^o^)/
Posted by おーとも at 2014年10月31日 11:44
おーともさんへ
几帳面なO型目指して頑張りますぅ~(笑)
子どもたちはA型なんだけどねぇ~(ノ∀`*)ペチ
確かに子どもと一緒に体験できる機会ってどんどん減って来てます...(汗)
今のうちにいっぱい楽しみたいと思いますぅ~(o´∀`o)ノ
Posted by うさりんうさりん at 2014年10月31日 13:05
うさりんちゃんは几帳面なO型なのね
私は…大雑把なA型よ~
凄く楽しそうなイベントだねぇ
こういうの大好きなのよ~
勾玉作りしてみたいなぁ(^O^)
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2014年10月31日 18:33
私も几帳面なO型です!!
見本通りに作ろうとするのわかります(笑)
カレーが旨そう~!
Posted by ゆたかゆたか at 2014年11月01日 05:57
はぁ~い、大雑把なO型です。
\(*^^*)/
自分のこだわりのところだけ、
几帳面です。(汗)

カレー美味しそう~
大きなお釜で作るし、
大勢で頂くから最高ですね。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年11月01日 08:34
ゆたかさんへ
やっぱりぃ~(/▽\)♪
以外に几帳面なO型ですねぇ~(笑)

根が真面目なんでしょうねぇ~(゜o゜)\(-_-)
Posted by うさりんうさりん at 2014年11月01日 10:43
こんにちは~♪
私も几帳面なO型です~(≧▽≦)
「うそつけ~」って聞こえてきそう・・・(^-^;
はい、大雑把なほうです。
勾玉すごいね!削るんですね~
楽しそう~
本当に綺麗に出来てます~(#^.^#)♪
Posted by ayu220ayu220 at 2014年11月01日 15:59
ハラハラハーさんへ
ごめんなさい!
コメント書いたのにどこかに飛んじゃったぁ~Σ(T▽T;)
やっぱり大雑把なO型ですねぇ~(;>_<;)
勾玉作り、以外にハマっちゃってとっても楽しかったですぅ~(^o^)v
Posted by うさりんうさりん at 2014年11月01日 18:27
lilymasako2さんへ
やっぱり大雑把なO型でもこだわると以外に几帳面なんですねねぇ~(笑)
多分真面目なんでしょうねぇ~(/▽\)♪

カレーめちゃ美味しかったですぅ~(^o^)p
Posted by うさりんうさりん at 2014年11月01日 18:39
ayu220さんへ
みんな同じだぁ~(^_^)v
O型でも几帳面なんですよねぇ~(笑)

勾玉作り以外にハマっちゃってとっても楽しかったですぅ~(*≧∀≦*)
簡単に削る分落とすと割れちゃうみたいなので気を付けたいと思いますぅ~(^o^)v
Posted by うさりんうさりん at 2014年11月01日 19:05
こんばんは~
わかるわかる~
こだわりあるところは超こだわる、O型です(笑)
後は大雑把なんですけどね(≧э≦)
大釜で作る事ってなかなかないですけど、
こうやって作ると美味しさも増しますね!
Posted by ちろるちろる at 2014年11月02日 20:39
ちろるさんへ
やっぱり、みんな一緒ですねぇ~(/▽\)♪
大雑把なわりにはこだわりあってぇ~(笑)


古墳カレーとっても旨かったぁ~(*≧∀≦*)
大釜パワー恐るべし!
Posted by うさりんうさりん at 2014年11月03日 15:20
どこの古墳だろう?
自分はガサツなO型です(笑)
Posted by 海坊主海坊主 at 2014年11月05日 12:14
海坊主さんへ
松代の大室古墳群ですぅ~(笑)
今年初めてのおまつりだったんですがとっても楽しかったです♪
来年は遊びに来てくださいねぇ~(ノ∀`*)ペチ
Posted by うさりんうさりん at 2014年11月05日 13:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。