QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
うさりん
うさりん
色々言われてもめげない、
へこたれない
ちくわ耳!

思いやりと
感謝の心を忘れずに!

[子ども2人:旦那1人:
ご隠居2人の6人家族]

オーナーへメッセージ

華まつり✿のびのびポンデ・クレームブリュレドーナツ

2016年03月04日

昨日はicon12ひなまつりicon12
わが家には女の子いませんが
おばあちゃんの誕生日でもあるのでみんなでお祝いstar

かっぱ寿司の
桃の節句・おいしさに絶句  華まつり












いくら・まぐろ・サーモン・ろろサーモン・天然赤海老・
海老・たこ・いか・錦糸玉子・かんぴょう・あげ・大葉と
縁起物のネタが贅沢にのってます~華まつり✿のびのびポンデ・クレームブリュレドーナツ

子どもたちが大喜びで
がっついて食べていましたぁ...華まつり✿のびのびポンデ・クレームブリュレドーナツ


もちろんデザートもございます!











大好きなミスド~icon06
しかも食べてみたかった

のびのびポン・デ・リング
&クレームブリュレドーナツもあるぅ~face08












のびる!のびのびポン・デ・リング 黒みつきなこ
みんなでお味見してみたけどぉ~!
味はポン・デ・リングとあまり変わらない気がしますが、
弾力はお餅みたいにもっちもちぃ~icon06

くせになるウマさです~華まつり✿のびのびポンデ・クレームブリュレドーナツ

続いて...
これも超食べてみたかったんだ~華まつり✿のびのびポンデ・クレームブリュレドーナツ
しかも、ラッキーなことにアップルシナモンだったから
子どもたちに食べられずにすんだぁ~icon22












icon12 クレームブリュレドーナツ アップルシナモン icon12
ナイフとフォーク付でした。










とっても美味しいんだけど
ドーナツなのに手に持ってパクパク食べれないのが
わずらわしい...face07



食べてみたかったミスドの新作
どっちも食べれて大満足でしたぁ~華まつり✿のびのびポンデ・クレームブリュレドーナツ




でもね....。
これみんな子どものためにって
おばあちゃんが用意してくれたんだよねぇ~icon10





何だか逆にこっちがお祝いしてもらっちゃって
ばつが悪い嫁ででありました...face07









同じカテゴリー(★ お気に入り ★)の記事画像
みんなのキッチン☆キャラメルジープ
桜と苺のミニパルフェ✿デニーズ
しあわせを招く✿はじ ふ
春休み満喫中
「ふ ふ ふ ♪」 な1日
桜と大納言のロールケーキ✿どんぐり
同じカテゴリー(★ お気に入り ★)の記事
 みんなのキッチン☆キャラメルジープ (2016-04-07 12:33)
 桜と苺のミニパルフェ✿デニーズ (2016-04-01 11:08)
 しあわせを招く✿はじ ふ (2016-03-25 13:32)
 春休み満喫中 (2016-03-24 12:52)
 「ふ ふ ふ ♪」 な1日 (2016-03-18 13:21)
 桜と大納言のロールケーキ✿どんぐり (2016-03-16 13:19)

この記事へのコメント
お母さんがドーナツ二個も!!(笑)
カッパ良いなぁ~!
喜んでガツガツ食べてくれるって
いいですよね(o^ O^)シ彡☆
Posted by ゆたかゆたか at 2016年03月04日 18:41
ゆたかさんへ
この日はひな祭り&おばあちゃんの誕生日だったんですが、当事者にご馳走してもらっちゃって何だかバツが悪かったです~f(^_^;
でも念願のドーナツ食べれてラッキーでしたぁ~(笑)
Posted by うさりんうさりん at 2016年03月05日 14:19
おばあちゃまお誕生日おめでとうございます(*^_^*)
わたしもクレームドブリュレドーナッツとポンデリングとのびのびポンデリングを食べたとこでした♪
新商品、美味しかったです!
Posted by メグミンメグミン at 2016年03月07日 16:21
メグミンさんへ
ありがとうございます。
ミスドの新商品、ちょっとお高いですけど美味しいですよね~(/∇\*)。o○♡
のびのびポンデはハマりそうです~(*´︶`*)╯♡
Posted by うさりんうさりん at 2016年03月08日 10:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。