かっぱの改新“プレミアム続々!”
やっぱりみんな大好き!
かっぱ寿司へ連れて行ってもらいましたぁ~
しかし...
またまた“傑作の第五章”だったぁ~(笑)
でもプレミアムアイスに
チョコレート&ストロベリーが登場してるぅ~
〆はこれで決まりだなぁ~(ノ∀`*)ペチ
先ずは大好きなつぶ貝などいつもの定番のお寿司を頂いて
やっぱり 茶わん蒸し
もねぇ
熱々で間違いなく美味しい~
ちょっと月見シリーズ卵黄のせから
海鮮旨辛卵黄
お兄ちゃんも ハンバーグ卵黄
そして〆は
お兄ちゃんがプレミアムストロベリーアイスで
チョコ大好き弟くんはてっきりチョコレートアイスだと
思いきや何故かお兄ちゃんの真似をして
ストロベリーにするんだってぇ~
ちぇっつ...!
チョコレートアイスも食べてみたかったのにぃ~(笑)
うん!ストロベリーアイス濃厚で美味しい~
流石はプレミアム
みんなでストロベリーアイスにしても仕方ないので
お母さんはプレミアムホイッププリン
イヤハヤ、これはいつ食べても絶品ですなぁ~
やっぱりプレミアムシリーズの中で一番好きだなぁ~
御馳走様でしたぁ~
もう傑作の第六章始まったのかなぁ~♪
また行かねばぁ~
ミッションクリアーで美味しいスイーツ♪
この日はいつもお世話になっている方々との
食事&飲み会に私と子どもたちまでご招待して
頂きましたぁ~
さすがにこの場での撮影は無理なので
デザートのみなんとか隠し撮り....(笑)
ブラウニーとアイス
これ甘酸っぱいベリーと
あまぁ~いブラウニーとバニラが相性ピッタリで
めちゃくちゃ美味しい
私としては大人数での食事&飲み会に
子どもたちがお行儀良くしていられるか
ちょっと心配でしたが居酒屋だし
子どもたちにとっても社会勉強になると思って
出席させて頂きましたぁ~
勿論、常時監視の目を光らせ
子どもたちが飽きて騒ぎ出したものなら
速攻退散する覚悟で臨みましたぁ~
さて、さてどうなることかと思いましたが
みんなとも和気あいあいと仲良く会食でき
とってもお利口にしていられた子どもたち!
ずいぶん成長したもんだ...(笑)
お呼ばれされるって
やっぱり気を張っていなきゃいけないから
大変だけどいい勉強になったねぇ~
帰りには「また会おうね!」なんて
気の利いたセリフも言えて二重丸の花丸でしたぁ~
これでまた食事&飲み会に誘ってもらえそうですぅ~
お母さんの株も少しは上がったかなぁ~ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
御馳走様でしたぁ~
やっぱりラーメンデート♡
この日は弟くんと所用を済ませて二人きりで
ご飯食べてきちゃいましたぁ~
(お兄ちゃんにはあくまで秘密です...)
弟くんに何が食べたい!?って聞くと
「バーミヤンのラーメンが食べたい」って
何てお母さん思いのええ息子やぁ~(≧▽≦)ゞ
でもバーミヤンラーメンって
安くて美味しくって私も大好きぃ~
今回のおもちゃは...
ぴょんぴょんカエルちゃん
お互い苦手なチャーシューとメンマを物々交換して
大満足で完食
デザートのはちみつ揚げパン
弟くんのお気に入りですぅ~
なかなか美味しかったので
今度はバニラアイス添えにしてみよっとぉ~♪
弟くんと二人きりでランチするのって初めてかもぉ~
たまにはいいよねぇ~
御馳走様でしたぁ~
その後、靴屋さんへ行って来ましたぁ~
弟くんの靴が
4月頃履き始めたのにもう穴空いちゃってる...
気づくとお兄ちゃんの靴にも穴がぁ....
靴が小さくなって買い換えるならわかるけど
こうもすぐに靴に穴が空いて
買い換えるってありえない...
っとため息を吐きながら2足靴を買うのでしたぁ...
ま、男の子だから仕方ないかぁ...
とは言いつつ今度は頼むから大事に履いてね!っと
心から願うのでしたぁ~(笑)
おにぎり№1に決定☆弟くんの男気!
お出掛け帰りに超久しぶりに
コンビニでお買い物ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
おにぎりとパンと飲み物を買って
お会計しようと思ったんだけどぉ~(笑)
やっぱりレジ前の誘惑に勝てず
みんなで好きなの1個づつねぇ~
お兄ちゃんは肉まん
弟くんはフランクフルト
お母さんは揚げたこ焼き
イートインコーナーで食べたから
熱々で美味しかったぁ~
おにぎりはお兄ちゃんが選んだんだけど
牛カルビがめちゃくちゃ旨かったようです!
今まで食べたおにぎりの中で№1だそうです。
ちなみにお母さんのおにぎをも超えたそうです...
ぐ、ぐやしい~。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
お肉が苦手なので牛カルビおにぎりには
対抗出来なそうなので
サンドイッチで勝負だぁー!ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
地域の運動会の日の朝みんなの昼食用に
せっせと作ってみましたぁ~(笑)
やりぃ~!サンドイッチは勝てたみたい
みんな美味しいって食べてくれましたぁ~
この日は台風が近づいていて
朝から小雨が降っていましたが運動会決行
だんだん雨も降りだしてきましたが、
競技続行!
お兄ちゃんが飛び入り参加でマラソンに出たら
意外に足が速くってビックリ
今度小中学生の陸上大会があるので
参加してみることにしましたぁ~
お母さんも旦那さんと夫婦の競技に参加して3位
そして弟くんは旧友と再会するも大バトル
「仲間に入れてくれなかった」の
「入れてって言わなかった」ので大ゲンカ
大人が仲裁に入ってもどちらも一歩も譲らず
追いかけまわしての大バトル
みんなに大注目されていました...
どちらの言い分も聞いたけど
どっちもどっちなのでケンカ両成敗で
お互い謝って仲直りすればいいのに
弟くんは謝ったのに相手が絶対謝らないので
いっこうにケンカが終らない...
最後は「もうお互い会っても
一生口を利かないそうです!」
はいはい...もう好きにして下さい...
どっちもかなりのいじっぱりで
最後は半分あきれて帰ってきましたぁ~
みんなずぶ濡れになり
大変思い出に残る運動会となりました
旦那さんに「いいか喧嘩しても
先に泣いたり謝ったりしたら負けだからな!」って
伝授されていました....
かっぱの改新 傑作の第五章
やっぱり子どもたちはかっぱ寿司が大好きぃ~
ここのかっぱ寿司ではな・な・なんと
新幹線2列走行
かっこいい~
でもねぇ...
コレのせいなのでしょうか
注文画面がテーブルに設置されているぅ~
テーブルの場所取られちゃうし
固定されているので非常に操作しづらいです...
そしてかっぱ寿司にも
“お月見シリーズ”があってビックリ
お兄ちゃんが挑戦
ハンバーグ卵黄のせ
とっても美味しかったそうですぅ~
弟くんが新登場!!のおこさまメニューからご注文
NEW
からあげポテト
これ注文してから結構時間かかりますが
とっても美味しかったようですぅ~
続いてたこ焼きも頼もうとしたのですが、
時間がかかるようなので断念~
こちらも頂きましたぁ~
NEW
国産かきのお吸い物
やっぱり茶わん蒸しが美味しい~
御馳走様でしたぁ~
かっぱの改新 傑作の第五章
【2014年9月1日(月)~10月13日(月)】
帰りに長野市赤沼の長野新幹線車両センターで
本物の新幹線を車で走行しながら見て帰りましたぁ~
ちょうど新型車両E7系とE2系「あさま」が
並んで停車していましたぁ~
やっぱり本物の新幹線はさらにかっこいい~
子どもたち大喜びでしたぁ~ヤッホー(ノ^∇^)ノ
飾りいなり寿司でファイト!
連日野球の試合を頑張っている
甥っ子兄弟とお兄ちゃんのために
おばあちゃんといなり寿司を作ることにしましたぁ~
いつものいなり寿司じゃなくってひと手間かけた
飾りいなり寿司
トッピング担当の私は
すじこ、鮭フレーク、さくらでんぷ、かんぴょう、
しらす、かにかま、肉そぼろ、卵そぼろ、きゅうり...etc
を用意して上に飾っていきますぅ~
さすがにコレを重箱に4段作ったら腰が痛い×2
卵そぼろが煎り卵になっているのはご愛嬌でね♪
おばあちゃんとお母さんの合作
ひと手間って愛情プラスだよぉ~
みんな喜んで食べてくれましたぁ~
なかなか好評だったので
今年の稲刈りの炊き出しはコレにしよっかなぁ~(笑)
今回もお兄ちゃんは練習試合に出てヒットを打ちましたが、
反省すべき点が幾つもあって
これから努力して改善して行ってもらいたいです...
お母さん
あんまり野球分からないから頼りにならないけど
いつでもお兄ちゃんの応援してるからねぇ...
そうそう昨晩のスーパームーン!
スーパームーンめちゃくちゃキレイだったぁ~
ハヅキちゃんに教えてもらった“お金が溜まるおまじない”
月に向けてお財布パクパクしてみましたぁ~
弟くんと一緒にやってみたよぉ~
弟くんは大喜びでお財布パクパクしたけど
お金が増えてないって残念がっていました...┐(´д`)┌
そりゃぁ~すぐには無理だ...( ゚∀゚;)タラー
月からいっぱいパワーをもらったのでがんばるぞぉ~
クロワッサンベーグル〝ストロベリー” プロ野球観戦なう。
デニッシュ生地にあまおうの果汁を練り込んだ、
クロワッサンベーグル(ストロベリー)
これちょうど9/2(火)に新発売だったみたい♪
プロ野球観戦しながら食べたんだけど
あまおうの果汁がたっぷり練り込んであって
いちごの味が濃くって
生地はモチモチでめちゃくちゃ美味しかったぁ~
コレ!かなりお気に入りですぅ~
そして野球観戦しながらのコーラも最高~(笑)
働く車! 発見
そして何よりお兄ちゃんと
プロ野球観戦できたことが嬉しかったなぁ~(^_-)-☆
たまには2人っきりもいいよね...(笑)
神尾のおいしい“こだわり卵”
ちょっと前に
赤いネットに入った
いかにも美味しそうなたまごちゃんを頂きましたぁ~
赤いネットの中に15個も卵入っていましたぁ~
卵の味が分かるようにシンプルな目玉焼きかゆで卵が
いいかなぁ~!?
でもお兄ちゃんに最近あんまり
目玉焼き好きじゃなくなった宣言されたのでぇ...
油揚げと卵の巾着煮
に決定!
卵黄がぷっくり膨らんでいてとっても美味しそう
みんなに大好評でしたぁ~
ちなみに...
油揚げを開くとき失敗して少し穴を空けちゃったので
無い知恵をしぼってぇ~(笑)
卵の代わりに長ネギとミョウガを刻んで入れたら
それも大好評でしたぁ~
そして今が旬の
秋の味覚の秋刀魚の塩焼きも頂きましたぁ~
大根おろしと頂きましたがとっても美味しかったですぅ~
そしてみんなの秋刀魚を焼きながらふと弟くんが描いた
秋刀魚の絵手紙を思い出しながら
ひとりで微笑でしまいましたぁ~(笑)
【lilymasako先生の絵手教室で弟くんが描いた作品】
今日はあの広い会場のどこかで
lilymasakoさんに会えますようにぃ~(^_-)-☆
食欲の秋!芸術の秋!そしてスポーツの秋!到来ですぅ~
中国菜 橙 in小布施
お寺でヨーガ!終了後
そのまま姉御にお付き合い頂いて
やっと念願の“ 橙 ” デビュー
しかも憧れの“ヨガ→橙コース”
店内にはテーブル5席のみで
カウンター席は無いんですねぇ~
タイミングよく席が空いててラッキー☆彡
どれにしようかなぁ~
って第一印象から決めてました! (←ねるとん風)
五目あんかけ焼そば
でお願いします
これがまぁ~うまし!
麺が細麺で焼いてあるタイプなんだけど
めちゃくちゃ美味しい~
そのまま食べても美味しいんだけど
そろそろからし酢投入~(/∇\*)。o○♡
味がマイルドになってさっぱりしてこれまた美味しい~
大満足で完食
また行ってみたいなぁ~
お寺でヨーガ! 気持ちいいー!
小布施の西證寺で
極上の癒しイベントお寺でヨーガ!
に参加させて頂きましたぁ~
myuさんと姉御もご一緒でしたぁ~
場所が分からずぐるぐるしてしまったけど何とか到着
本堂に入ると柑橘系のアロマの香りに癒されるぅ~
そしてこの天井絵、見てみたかったんだぁ~♪
スゴイ!! 10×10の100枚あるそうです。
なみ先生に本殿の中も案内してもらっちゃいましたぁ~
本殿の天井には
雄大な鳳凰が描かれていてとっても神々しかったです。
こんな素敵なお堂で清々しい気分で
超リラックスしながらのヨガスタート
身体が硬いのでかなりキツイですが、
痛気持ちいい~
しかし...
初めてのハトのポーズがかなりキツイ...
みんなカッコよく決まってたけど
私はヨボヨボのハト状態
最後に頭のてっぺんの
百会のツボに針をさしていだだきました。
頭に針を刺されるのはかなりドキドキでしたが
まったく痛くなかったです
自律神経を調整したりいろいろ
体調がよくなるようです。
そしてまったり天井絵を眺めていると
お気に入りの一枚みいつけたぁ~
お猿がだるまを抱っこしている絵
お寺の牡丹積みの鐘楼の
鐘がゴ~ンっと鳴って終了!
ステキぃ~♪
終了後は
美味しいハーブティーとアロマストーンをいただきました。
まさしく極上の癒しでございました。
ヨガの跡部奈美先生、娘さんの心花ちゃん、
鍼灸師の 朝比奈宗順先生、
アロマ担当の 朝比奈利奈先生
ありがとうございました
お寺でヨーガ終了後、
頭に刺さった針を抜いもらい
心も身体も癒され開放された私は念願の例の場所へ
連れて行ってもらいましたぁ~