バナナ春巻きバニラアイス添え“バーミヤン”
またまたみんな大好き
バーミヤンへ行って来ましたぁ~♪
注文の際メダルが貰えず確認すると
おもちゃガチャもうやってないんだってぇ~
へぇ...知らなかった
気を取り直してぇ~
四川麻婆豆腐
これバーミヤンラーメンにトッピングして
グレードUPして食べると旨いらしいですぅ~
バーミヤンラーメン
もちろん餃子もね!
そしてとっても美味しそうな
スイーツに目が釘付けぇ~
が...若干写真と違っているよな...
バナナ春巻きバニラアイス添え
ちょっぴり色白ですが皮がパリッパリで中の
あんことバナナがマッチングぅ~グーググゥー!
でももうちょっと焼き色つけてぇ・・・オネガイ!!
アイスクリームは
子どもたちに食べられちゃいましたぁ~
杏仁豆腐
これは相変わらずウマウマですぅ~
御馳走様でしたぁ~
抽選で当たったからまた行かなきゃね!
御馳走してもらおうねぇ~!
ヒルトン“牡蠣ピラフ”
ちょっと遠いですが、
ヒルトンの牡蠣ピラフをどうしても食べたいので
のこのことついて来ちゃいましたぁ~♪
流石は老舗レストラン
この日もお客さんがひっきりなし~
8名だから予約してもらってあってよかったぁ~
そして、私はもちろんこれ!
牡蠣ピラフ
角度が微妙で分かり辛いけど多分牡蠣は7個かと...
ちびさんごめんねぇ~(笑)
この大ぶりでプリップリの牡蠣
ウマすぎぃ~
さらにバターライスにこの甘いソースがとっても
ウマウマなのですぅ~
そして何故か
福神漬けがマッチングぅ~グーググー!
ハラハラハーさんがやったらこちらの福神漬けを
気にされていましたぁ~
初めてお会いした方が注文された
この大迫力のビーフシチュー
すげぇ~w( ▼o▼ )w オオォォ!!
こ・こんなビーフシチュー見たことねぇ~
せっかくなので記念撮影させて頂きましたぁ~(笑)
牡蠣ピラフとっても美味しくって大満足なんですが、
毎回ここのメニュー本がずっしり重いのと
特徴ある椅子に馴染めないのでありましたぁ~(笑)
御馳走様でしたぁ~
コーヒー飲んでまったりしたかったけど
お茶は次行くお店で飲もうね♪ってことで
流石は早朝徘徊部って関心しながら
またまたみんなにくっ付いて行くのでしたぁ~
新小路Café&研修会
この日は研修会があったので
折角だからランチしてから行こう!ってことでぇ~♪
ウキウキで向かった先はぁ~
ずっと行ってみたかった新小路Café
だって、ランチがお魚とお肉から選べるんですよ!
超ステキじゃあ~りませんかぁ~
しかも、超オシャレ
ここならお一人様ランチも余裕で出来そぅ~
私はもちろん、お魚ランチ 700yen+Tax
※ランチ注文時には飲み物100yen off です!
さんまのピリ辛ソースかけ
メインはもちろんのこと
しその実の入ったお漬物も
菊の花の入ったお浸しも美味しい~
そしてヨーグルトもお口の中がさっぱりして
いい感じぃ~
優しい味付けでバランスのとれた
とっても美味しいランチでしたぁ~
そして暖炉の側でまったりとして
頂くコーヒーがとっても美味しかったぁ~
遠近法ではございません!
手前コーヒー、奥エスプレッソですぅ~(笑)
今年はサンタさんが来ますよにぃ~
なにとぞ!
美味しいランチを頂いてかなり満たされたので
そのまま帰りたかったんですが、
仕方ないので
張り切ってお勉強会場へ~
やっぱり睡眠学習しちゃったぁ~
でもこの日はBluetoothだけは
しっかり覚えましたよぉ~!(笑)
巨大白菜現るぅ~!!
ご近所の方から巨大白菜が
採れたからとお福分け頂きましたぁ~
しかも3玉もぉ...
こんなにデカい白菜みたことねぇ~
胴回り?を測ってみたら90㎝以上ありましたぁ~
そりゃあ今晩は鍋でしょ!ってことで
材料いっぱい買い込んで海鮮鍋にしましたぁ~
ユニクロ30周年感謝祭も行ったら混んでたぁ...
しかも店内激熱でヒーヒー言いながら何とか
極暖ヒートテック手に入れたのだぁ~
これで、この冬はぬくぬくかなぁ~
そして夜はえびす講の花火
寒いからお炬燵から出るのは嫌だけど
せっかくなので子どもと厚着をして
土手まで行って見て来ましたぁ~
近くにいたおじさんに穴場スポットを教えてもらったので
落ち着いて花火を楽しめましたぁ~
土日はお兄ちゃんは野球の試合&練習、
弟くんは畑のお手伝いできて二人ともとっても
頑張れましたぁ~
だからあんなに大きな地震が
あった時も子どもたちは爆睡中...
でもこういう時に
家族みんなが一緒に居れてよかったぁ~
もう余震は減っ てきているけど
1週間程度は注意した方がいいようです!
地震怖い~
やきもん餃子&やきもち餃子...。
旦那さんのお仕事関係の方から
宇都宮と言えば餃子!
ということで餃子のお土産頂きましたぁ~
宇都宮のおいしい餃子 やきもん
蓋を開けた瞬間、
にんにくの強烈な香りが漂います!
コレ、絶対旨いよねぇ~!
冷凍餃子が4パック入り
しかし...
タイミング悪い事にこの日の晩御飯は
お母さん&子どもの手作り餃子!
みんな、
あぁ~あ、やっちまった!って感じだったけど
独りだけ「食べてみよう!」っと
厳禁な事言ってる方がいらっしゃいました。
確かニンニクの匂い
お嫌いじゃなかったでしょうか!?
それとも....
そりゃぁ~宇都宮の餃子に叶うはずもなく
無言で冷凍庫にしまっておきました。
お陰でせっかく作った餃子が
色あせて見えました...
でも、子どもたちは自分で作った餃子
大喜びで食べてたからいいけどねぇ~
だが...タイミング悪すぎじゃぃ~
(心の叫び...)
また、別の日に改めて頂きましたら
やっぱり宇都宮の餃子は
とっても美味しかったですぅ~
美味しい餃子ご馳走様でしたぁ~
“おひさまにこにこ”キャラ弁
子どもたちは学校のセレモニーで
土曜日登校したので
月曜は振替休日となりました。
弟くんだけ児童クラブへ行くことになり
またまたお弁当作りと相成りましたぁ...
さすがにひとり分のキャラ弁は
作らないよ!って宣言したものの
どうも気が収まらなくってぇ~
やっぱり
超簡単キャラ弁!?作っちゃいましたぁ~(笑)
名付けてぇ~
おひさまにこにこ弁当
この日はお兄ちゃん、
朝起きてお弁当を見ても
「かわいいねぇ~♪」のひと言でしたぁ~
やっぱり妖怪ウォッチの
キャラ弁じゃなきゃ許せるんだねぇ~(笑)
お母さん的にはこっちの方が好きだけどなぁ~
おまけにこの間
地区の文化祭に出展した作品ですぅ~
お兄ちゃん画伯の作品
弟くん画伯の作品
やっぱり子どもたちは妖怪ウォッチが
好きなんだよねぇ~♪
また次回のお弁当作りも頑張るぞぃ~
“ロボニャン&白くま”キャラ弁
先週の土曜日は学校でセレモニーが
あったのでお弁当持参で登校
なのでぇ~またまたお弁当作り
もうキャラ弁気が済んだよね!?
って聞いたら
すっかり“ジバニャン”キャラ弁”に気をよくした
子どもたちからさらなるリクエストを頂きましたぁ~
またも朝も早よからせっせと作りましたよぉ~(笑)
でも、今回は2回目ということもあり手際よくできて
朝ごはんもバッチリ作れましたぁ~
っという訳で
第二弾 ロボニャン
もちろん“妖怪ウォッチ”のキャラです!
しかし~
なんとお兄ちゃん!
この日はみんなでお昼にカレーを作るので
お弁当いらないんだってぇ~
ごはんだけお弁当箱に入れて持参だってぇ~
なので、朝起きて弟くんのお弁当を見て
ロボニャンズルぃ~
って怒っていたので
じゃあ、お兄ちゃんにもねぇ~
第三弾 白くま !
せめてもの気持ちで
30秒で作くらせて頂きましたぁ~
これを見てさらにお怒りでしたが、
イヤがるお兄ちゃんに
無理やり持たせましたぁ~(笑)
お兄ちゃんには
あんまり気に入ってもらえませんでしたが、
弟くんは「旨かったよぉ~」
「お弁当全部旨かったよぉ~」って
大喜びしてくれましたぁ~
また次のキャラお願いされてるから
今度は2人揃って作ってあげるからねぇ~
1年に数回のお弁当作りだし、
子どもたちが大喜びしてくれるから
母さんもキャラ弁作り頑張りますぅ~
リニューアルオープンdeはぴはぴ~♪♪♪
最近あちらこちらでセブンーイレブン改装工事
しているなぁ~って思っていたら
ついにリニューアルオープン
オープン記念セールで3日間
限定商品が30円引
うひょぉ~!
この牛乳パン
180yen
からの30円引
クリームたっぷりでめっちゃ美味しそう~
パンがもうちょっとふわふわだったらなぁ~
クリームはとっても美味しかったですぅ~
こんなにいっぱい
買って来てくれてありがとう!ウレピー♪
オープン記念セールのおかげで思いがけず
ご相伴に預かれてはぴはぴ~♪♪♪
中でもぉ、オープン記念セール対象外の
いつもと変わらぬお値段の
ふわもちパンケーキ“メープル&マーガリン”
100yenが名前通りふわっふわのもっちもちで
めっちゃウマかったぁ~
この価格でこのウマさってありえなくねぇ
お気に入り確定
チラシリ持参で
ニューアルオープン記念品のこいくちしょうゆget
通勤途中のセブン-イレブンも
もうすぐリニューアルオープンだから
寄り道して帰っちゃおっかなぁ~
謎のカボチャ&おもちゃカボチャ!
ちょうどこの時期にぴったりの
おもちゃカボチャいっぱい頂きましたぁ~
あ、でも見たことないカボチャ!?もぉ...
ひょろ長い見たこともないカボチャは
弟くんとでっかい受話器にして
「あ、もしもし・・・」って
電話ごっこして遊んでみたけどぉ~(笑)
このカボチャ食べれるんだってぇ...
これって...
もしかしてだけどぉ~♪×2
ふるフルさんで食べた生アイスの
“バターナッツカボチャ”じゃないの!?
よく分かんないけど
食べてみよぅ~ルン♪ ((o'∀'o)) ルン♪
先ずは定番のかぼちゃの煮物にしてみたけど
不評...素材を生かせなくって(人´∩`)スイマセン
続きましてぇ~カボチャポタージュ
これは、子どもたちに好評
砂糖入れてないのにとってもあま~ぃ
また作ってってリクエストされましたぁ~
そして煮てもだめなら焼いてみな!ってことで
ダメもとでソテーしてみましたぁ~(笑)
これが×2 大好評
とっても美味しかったです!
このカボチャは焼いた方が合うみたぃ~
そして不評だったかぼちゃの煮物も
潰して片栗粉と小麦粉を混ぜて
かぼちゃ餅に変身させたら大好評
初めて調理する食材だったので
なかなか調理方法が分からず
あぶなく捨てられるところでしたぁ~
これでちゃんと残さず
美味しく完食することができるぜぇ~
珍しいかぼちゃ
いっぱいありがとうございました
我が家もおもちゃカボチャを飾って
ちょっぴりハロウィン気分ですぅ~
てるてる坊 ランチ
陸上競技大会の帰りにお昼を買って帰ろうと
久しぶりにてるてる坊へ寄って来ましたぁ~
11時ちょっと回った位だったので
空いててラッキー(笑)
お兄ちゃんが食べて帰りたい!っと言うので
イートインスペースを
お借りすることにしましたぁ~
みんなで好きなおかずをそれぞれ選んで
後は大好きな
さつま芋蒸しパン&カスタードプリンもねぇ~
さつま芋蒸しパンは
大きく角切りしたさつま芋がゴロゴロ入っていて
とっても美味しい~
カスタードプリンは50yenで変わらぬ美味しさ
鮭とこんぶのおにぎりの中には
お漬物も入ってましたぁ~
どのおかずも優しい味付けで本当に美味しい
しかも、
これだけ買っても1000円でお釣りが来ちゃう
なんて良心的なんだぁ~
弟くんの芸術的な割り箸の割り方
このままこれで食べてましたぁ~
↑ ↑ うん、うん!
家庭的な味で美味しかったぁ~
みんなでほっこり心が温まりましたぁ~
御馳走様でしたぁ~
店を出た頃には駐車場が満車ぁ~
美味しくって良心価格!
人気店なのが納得できますぅ~(ノ∀`*)ペチ
また行っちゃおぅ~