QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
うさりん
うさりん
色々言われてもめげない、
へこたれない
ちくわ耳!

思いやりと
感謝の心を忘れずに!

[子ども2人:旦那1人:
ご隠居2人の6人家族]

オーナーへメッセージ

エアーな音楽会♪

2014年07月06日

 うさりん at 09:45 | Comments(6) | ★ つぶやき ★ | ★ 子ども ★

小学校の音楽会がありました。

お兄ちゃんは心配ないけれど、
弟くんは初めてだし恥ずかしがり屋だからちょっと心配・・・icon10


それにお兄ちゃんも弟くんも音楽会間近なのに

全然練習してないし・・・icon10

大丈夫かな!?


エアーな音楽会♪

ラッキーなことに弟くんの合奏は

保育園の年中さんの時にやったことがある曲♪

練習しない訳だぁ~(;^_^A アセアセ・・・


でもあの当時弟くん、

エアー鍵盤ハーモニカだったよねぇ~!(笑)


今回は大丈夫でしょうねぇ~┣¨キ(*´ェ`*)┣¨キ

エアーな音楽会♪

心配をよそに、

とっても上手でバッチりんこでしたぁ~エアーな音楽会♪


お兄ちゃんは堂々としていてかっこよかったですぅ~(*^^)v

流石は大物!icon12

エアーな音楽会♪


おウチに帰っていっぱい誉めてあげたら

お兄ちゃんがひと言・・・

でも弟くん、

歌は口パクだったよ!だってぇ~щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!


本人に確認したらどうもそのご様子・・・エアーな音楽会♪


またエアーかよぉ~!!

来年は期待したいと思いますぅ~エアーな音楽会♪




同じカテゴリー(★ つぶやき ★)の記事画像
食べかけだけどいる?
2分の1成人式
手を持て余す
こりゃいける☆onecoinそば
夜の茶話会
えのくられたお雛様
同じカテゴリー(★ つぶやき ★)の記事
 食べかけだけどいる? (2016-03-17 14:44)
 2分の1成人式 (2016-03-02 11:48)
 手を持て余す (2016-03-01 13:20)
 こりゃいける☆onecoinそば (2016-02-26 13:17)
 夜の茶話会 (2016-02-25 10:56)
 えのくられたお雛様 (2016-02-22 11:56)

この記事へのコメント
おはようございます~♪

ドキドキの音楽会ですね~
お兄ちゃんも、弟くんも頑張りましたねぇ~パチパチ♪

2人の成長が楽しみですね~(#^.^#)♪
Posted by ayu220ayu220 at 2014年07月06日 10:12
子供達の小学校の音楽会はいつも金曜日でした。
一度だけ会社に休みを取って、
おやじ合唱団で出演した事がありますよ。
後は行けなかったな(-.-;)…

弟くんは曲が嫌いで覚えないのか、
歌う事が嫌なのか?
どうなのかな?
Posted by おーとも at 2014年07月06日 11:27
ayu220さんへ
音楽会とっても緊張したみたいですぅ~( *´艸`)クスクス
でも二人ともとっても上手にできましたぁ~♪
でも、弟くんはもうちょっと頑張ってほしいですぅ~(ノ∀`*)ペチ
また来年が楽しみですぅ~(笑)
Posted by うさりんうさりん at 2014年07月07日 09:41
おーともさんへ
弟くんにどうして口パクだったのか
確認したところ、お兄ちゃんが席で変な顔をしたりしてじゃましていたそうですぅ~(;^_^A アセアセ・・・

でも授業参観の音読の時も口パクしてたので常習犯ですね・・・( ゚∀゚;)タラー
Posted by うさりんうさりん at 2014年07月07日 09:46
うさりんさん、こんにちは。

いま、音楽会って、夏のこの時期に、
行うんですねぇ。
昔は、秋だったような、、、。

弟君は、恥ずかしがり屋さんなんですね。
可愛いなぁ~♪
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年07月07日 15:38
lilymasako2さんへ
ウチの小学校はこの時期に音楽会で秋に運動会ですぅ~♪
逆にして欲しいんですがねぇ・・・(汗)
そうなんですぅ~
弟くんは超甘えん坊の恥ずかしがり屋さんです!(笑)
Posted by うさりんうさりん at 2014年07月08日 09:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。