QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
うさりん
うさりん
色々言われてもめげない、
へこたれない
ちくわ耳!

思いやりと
感謝の心を忘れずに!

[子ども2人:旦那1人:
ご隠居2人の6人家族]

オーナーへメッセージ

遠くの病院より近くの保健室

2014年11月14日

朝ご飯を食べ終え、

弟くんが着替えをしていると
急に「痛い~!いた、痛い~!!」っと
悲鳴をあげて部屋から飛び出して来た!


何事かと思ってかけ寄ってみると
足が腫れてる!face08


一瞬ファンヒーターで火傷!?って思ったけど

何かに刺されたみたい!!


とりあえず腫れていたので冷やしてみても

かなり激痛で痛がってます!


旦那さんとお兄ちゃんで部屋を捜索すると

瀕死の発見icon12


どうやら洗濯物のズボンに

潜伏していたもよう...icon10

遠くの病院より近くの保健室

お母さんが洗濯物ちゃんと気を付けて

みていなかったせいだねぇ...遠くの病院より近くの保健室スマネエ~!


この時期は特に気を付けなきゃ

ダメじゃないか!っとお叱りを受けました遠くの病院より近くの保健室


かなり痛がっていたので

病院へ連れて行こうとしたら、

長老様が「そんなのしばらくすれば大丈夫だ!」

とのことで学校へそのまま行かせましたicon10


でも様態が急変すると心配なので

先生に蜂に刺されたこと言っておいてねって

言ったら保健室へ連れて行ってもらって

蜂の毒抜きマシーンで

毒を抜いてもらったそうです遠くの病院より近くの保健室


すげぇ~icon12

さすがは保健室!!O(-人-)O アリガタヤ・・


すっかり腫れも痛みもひいてよかったです

でもまだ傷口は残ってますicon11


蜂に刺されてから4日後

遠くの病院より近くの保健室

傷口ズームイン遠くの病院より近くの保健室

遠くの病院より近くの保健室


二か所傷口があるってことは....

もしかして二回刺されたのかなぁ~!?


えらい目に遭わせちゃってゴメンねぇ~遠くの病院より近くの保健室



弟くんの敵討ちに

はちみついっぱい食べてやろっと!

遠くの病院より近くの保健室

近所の養蜂園から毎年お取り寄せしている

国産はちみつicon06


焼いたパンにこれ付けて食べるとウマウマ遠くの病院より近くの保健室


しかし...

敵討ちはとったものの蜂には悪気はないので

やっぱりこの時期は特に洗濯物パンパンして

気を付けて取り込みましょう!遠くの病院より近くの保健室










同じカテゴリー(★ つぶやき ★)の記事画像
食べかけだけどいる?
2分の1成人式
手を持て余す
こりゃいける☆onecoinそば
夜の茶話会
えのくられたお雛様
同じカテゴリー(★ つぶやき ★)の記事
 食べかけだけどいる? (2016-03-17 14:44)
 2分の1成人式 (2016-03-02 11:48)
 手を持て余す (2016-03-01 13:20)
 こりゃいける☆onecoinそば (2016-02-26 13:17)
 夜の茶話会 (2016-02-25 10:56)
 えのくられたお雛様 (2016-02-22 11:56)

この記事へのコメント
おはようございます!
これはびっくり痛かったですね~(TT)わたしも干した布団で蜂にさされたことがあります・・。
ぽかぽか布団・・でチクっと来てびっくりしました。
無事よくなってよかったですね。
Posted by メグミンメグミン at 2014年11月14日 10:00
うさりんちゃん、こんにちは。

私もGパンの中に潜んでいた蜂に、太もも刺された事あるんです。
痛かったなぁ~♪
しかも、しばらくタンスの引き出しの中で、しまって置いたGパン。
蜂さんかなり、水分不足?
私は、鉢アレルギーなので、
すぐ医者に行かないといけないの。
弟君は、大丈夫で良かったですね。
蜂の毒抜きマシーンって、
すごいですね。
(*^^*)v
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年11月14日 10:29
休日は洗濯物を取り込んだりはします。
ハンガーや洗濯バサミを外す時には
耳を澄ませて干された物を振ったり、
わざと動かします。
まだ刺された経験が無いけれど、
パンパン…と叩いていったら
蜂の針が出てて「ギャッw(☆o◎)w」となりそうで怖いですぅ(T_T)。
Posted by おーとも at 2014年11月14日 11:02
寒くなると洗濯物に潜むのですね、
私も靴下に入っていて刺されたこと有りますが、血管にそって赤く腫れたので怖かったです。どんな蜂かわからない時は大事をとって医師の診察も必要かも
Posted by レオ店長レオ店長 at 2014年11月14日 11:37
メグミンさんへ
蜂刺され経験者でしたかぁ...(;^_^A アセアセ・・・
めちゃくちゃ痛いようですねぇ~。゚(*ノДノ)゚。わ~ん
弟くんには申し訳ない気持ちでいっぱいですぅ~@(;・ェ・)@ノ 反省…
保健室の先生に感謝ですぅ~(ノ∀`*)ペチ
Posted by うさりんうさりん at 2014年11月14日 12:43
lilymasako2さんへ
lilyさんも経験者でしたかぁ~(ノ∀`*)ペチ
やっぱり痛いですよねぇ~(;^_^A アセアセ・・・
蜂も必死の攻撃だったんでしょうね!
蜂に刺される小学生が多いのか保健室には毒抜きマシーンが常備されているようですぅ~(笑)
でもお陰で助かったぁ~(≧▽≦)ゞ
Posted by うさりんうさりん at 2014年11月14日 12:47
おーともさんへ
さすがA型~Σd(゚∀゚)ヒューヒュー!!
ウチの旦那さんも必ず洗濯物叩いてから取り込むそうです...(´-ω-`;)ゞポリポリ
こういう時は大雑把のO型が主張しちゃて困ったもんですぅ~(笑)
Posted by うさりんうさりん at 2014年11月14日 12:53
レオ店長さんへ
そうですよね!
蜂の種類によっては早く手当をしないと危ない場合もあるので自己判断は危険ですね!
幸い弟くんを刺したのは瀕死のアシナガバチだったようです(;^_^A アセアセ・・・
二度とこんな目に遭わせないために
気を付けて洗濯物取り込みたいと思います@(;・ェ・)@ノ 反省…
Posted by うさりんうさりん at 2014年11月14日 12:58
蜂が瀕死ってことは刺したら死んじゃう蜜蜂かな?
突然チクっとなったらびっくりだよね~!!
Posted by ゆたかゆたか at 2014年11月17日 14:28
ゆたかさんへ
そのズボンは取り込んでから2~3日たっていたので、もうだいぶ蜂も弱っていたのに、突然かわいい足が入って来て驚いて最期の力を振り絞ってチクっとお見舞いしたもようです!。゚(*ノДノ)゚。わ~ん
大当たりでした...(´-ω-`;)ゞポリポリ
Posted by うさりんうさりん at 2014年11月17日 15:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。