QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
うさりん
うさりん
色々言われてもめげない、
へこたれない
ちくわ耳!

思いやりと
感謝の心を忘れずに!

[子ども2人:旦那1人:
ご隠居2人の6人家族]

オーナーへメッセージ

どうしても忘れられない絵本...。

2015年10月09日

ひょんなことから子どもたちの前で

読み聞かせをさせて頂く

機会をいただきましたので

はりきって図書館へGOicon16

テキトーに面白そうな絵本を

5~6冊ピックアップ!


先ずはお兄ちゃんと弟くんに読み聞かせて

中で一番気に入った絵本にしようと思っていたら

読んでいて....ひらめいた∑(*゚д゚*)ハッ!!


そうだ!

あの絵本がいい!


2~3年前位に図書館で借りて

寝る前に読み聞かせして

家族みんなで大爆笑したあの絵本!


最後の結末が想像を超える展開で

笑いが止まらない~(笑)


これなら子どもたちに大ウケること

間違いなし~ヾ(≧▽≦)ノあははは!


しかし...

題名覚えてない...(ll-д-)チーン


こんなときはドラえもん!....。

は、いないので便利な世の中

インターネットで検索


「カメのえんそく」っという本がヒットしましたicon12


でも....。

何か違うicon10


でもとりあえず借りてみようと

図書館へ行くも貸出中!

こうなると何が何でも借りたい~(-_☆)キラーン


やっと返却されたので借りてみたものの

やっぱり違う....ヽ(*`Д´*)ノゴルァァア!!

どうしても忘れられない絵本...。

なんでもイギリス民話らしんですが、

内容はこんな感じなんですが、

私が以前読んだのとは絵も違うし

最後のおちが違う!!!!

どうしても忘れられない絵本...。

もう、こうなったら探偵ナイトスクープに

依頼したいところですが、

仕方ないので図書館へ行って

貸出履歴で調べてもらおうと

検討中です。



探せたらまた報告いたします!どうしても忘れられない絵本...。


また、どなたか「カメのえんそく」の内容で

最後は「いつになったらお弁当

食べれることができるんでしょうね。」

じゃないおちの絵本をご存知の方が

いらっしゃったらコメント下さい<m(__)m>






















同じカテゴリー(★ つぶやき ★)の記事画像
食べかけだけどいる?
2分の1成人式
手を持て余す
こりゃいける☆onecoinそば
夜の茶話会
えのくられたお雛様
同じカテゴリー(★ つぶやき ★)の記事
 食べかけだけどいる? (2016-03-17 14:44)
 2分の1成人式 (2016-03-02 11:48)
 手を持て余す (2016-03-01 13:20)
 こりゃいける☆onecoinそば (2016-02-26 13:17)
 夜の茶話会 (2016-02-25 10:56)
 えのくられたお雛様 (2016-02-22 11:56)

この記事へのコメント
絵本で家族で大爆笑って…
なんてほのぼのしてるんでしょう~("⌒∇⌒")
どんなオチか知りたいです~
Posted by ゆたかゆたか at 2015年10月10日 05:29
ゆたかさんへ
この絵本、本当に大爆笑なんですよ♪
昨日図書館に問い合わせたんでしが残念ながら探すことがでませんでしたぁ~(;´д`)
こうなったら、意地でも探してみせます~(笑)
結末はその時まで待っててね~(^з^)-☆
Posted by うさりんうさりん at 2015年10月10日 08:47
私ん家は子供たちが小学生の頃、
カミサンが母親文庫の会に入って
学校に行って読み聞かせをやってましたよ。
ある土曜日の児童センターで、カミサンの当番になったものの
仕事がパスできずに私が代役。
「お父さんはウルトラセブン」てのを呼んで
三人の男の子を前に熱演しました(笑)。

うさちゃんの絵本の話しはわからないなぁ…
動物が主人公だったり、
展開される場所が海とか山とか
固定されていると見つけやすいかもね(o~-')b。
Posted by おーとも at 2015年10月12日 17:41
おーともさんへ
図書館に問い合わせしたら、返却されるとデータは消去されてしまうらしく、内容をお伝えして探してもらったんですが、私が以前借りた絵本は見つかりませんでした。
時間はかかりますが、自力で探してみたいと思いますぅ~(;^_^A アセアセ・・・
「読み聞かせ」は別の本で頑張りますぅ~(^_-)-☆
Posted by うさりんうさりん at 2015年10月13日 11:31
こんにちは~♪

ゆたかさんのブログで「かめの遠足」の話を聞いて調べてみたら、
こんなページがあったけど・・・
このオチでいいのかな?

印刷して色鉛筆で色を付けて、折るとプチ絵本になるみたい・・・
こちらのページです♪

http://blogs.yahoo.co.jp/goldhorse1211/66552893.html
Posted by ayu220。ayu220。 at 2015年10月13日 15:10
ayu220。さんへ
わざわざ探して頂いてありがとうございます<m(__)m>
そう!そう!オチはそれです~(笑)
ゆたかさんにもいろいろと探し回って頂いて本当に感謝です!

でもやっぱりあの時読んだあの絵本の絵も内容も忘れられないので時間はかかるけど図書館に通ってかたっぱしから探してみます~(;^_^A アセアセ・・・
Posted by うさりんうさりん at 2015年10月14日 10:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。